口テープ♪ |
(テープ昨日から太くしてみました!!)
「そういうプレイですか?」
とか質問するのヤメテ(´∀`*)テレルシ
寝るときは口テープです。
なんならくつろぎの時間も口テープだっていいくらいww
舌のトレーニングは、赤ちゃんのころ
ママのおっぱい飲んでるときに済ませて、根付いているはず
なのですが。。。
なかなかそうはいかない大人も、いっぱいいるね。
最近の子供にも口呼吸増えてるっていうし!
口テープね、
思ったより窮屈じゃないし、
驚くほど舌が収まる。
ほうぼうの歯医者さんが言うだけある!
花粉症の人とか特に!!やったほうがいいよ!
舌!!おちてない? |
先日も「舌の位置で姿勢が表情がきまる」でお話しましたが、
鼻が詰まるから口呼吸になるのではなく、
口呼吸だから鼻が詰まる件!
重要なのでまた書きます!!
口呼吸してると
鼻毛や鼻腔でチリホコリを除去できず
気道で雑菌を検知して、脳から
鼻水出せー雑菌を入り口(鼻の穴)で食い止めろー
って指令出すんだって!
口呼吸→鼻水出せー→鼻つまる→口呼吸→鼻水出せー→鼻つまる
以下、負のループ(+_+)
人間的には鼻呼吸がデフォルトで、
「鼻水出せば雑菌が食い止められる」
って脳ではプログラムされているんだな。
なので口呼吸してる場合じゃないです!!
口呼吸の人の特徴 |
◆酸欠でクマができる、
◆目が開ききらない、
◆アゴの位置が定まらず噛筋がもっさり、
◆アゴの位置が定まらず噛筋がもっさり、
◆あごが落ちて二重あご、
◆舌骨筋が引っ張られて頭の位置が落ちる
◆骨格、かみ合わせ、鼻の形まで支障をきたす
安部塾仲間の平井さんが
とっても整理されて、わかりやすくて、
いい記事をかいていらしたのでシェア
ねじりのポーズ【アルダ・マチェンドラ・アサナ】平井モデル |
以下引用
舌は上顎を押し上げ身体の軸を作り出す
舌が機能してはじめて体幹・身体の安定が確立 各器官が機能します
正常な鼻呼吸は
上アゴの無数の神経を刺激 知性を高めます
歯並びを整え 顔を引き締める
腰背部の詰まりを取り姿勢をキープさせます
口腔内は嫌気性細菌で溢れ口腔環境を良くします
あれから、半月くらい自身を観察していますが、
やっぱり、
あ。自分、今、舌落ちてるわ。。。
に遭遇する回数多くて自らビックリ!!
いや、エクササイズしてるし、
ディープフロントラインの大事さ
めっちゃ意識してるけど。。。
無自覚だった。。。しつこいけどショックww
ディープフロントライン |
みんなもまずは自分の舌の位置、観察してみたほうがいい!
舌の位置こうなってる? |
◆足裏のアーチが落ちて偏平足だな。とか
◆足裏のタコなくならないな。とか
◆よく鼻が詰まって口呼吸だな。とか
◆頭が前に落ちて猫背だな。とか
◆顔(あご)が長いな。とか、
◆かみ合わせ悪いな。とか
◆歯並びが悪いな。とか
舌がおちてるせいかもしれないから。
あ!この間、
◆年とともに歯の隙間が開いていく
って人もいた。これもそうかもね。
舌で味わう
ソフトクリームとか、
ハイチュウとか、
ベロベロちゅーとか、(´∀`*)ウフフ
みんなもっと日常で楽しんだらいいね!!
またレッスンでお話しようと思います!
【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓
3月30日(木) 19:00 不動前サロンレッスン
4月6日(木) 19:00 不動前サロンレッスン
4月8日(土)17:00 二子玉Studio∞IBUKI
4月9日(日)10:30 二子玉Studio∞IBUKI
4月13日(木) 19:00 【残2】不動前サロンレッスン
安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら
タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼
0 件のコメント:
コメントを投稿