★★★みなさまお待ちかね!いよいよアイックスさんが東京にオープンします!★★★
※詳細は記事一番下をご確認ください。
1.【出会い編】
2.【決意編】
3.【体験者のお話でワクワク編】
4.【検眼結果】
5.【どんな検査?】
6.【番外編】
7.【東京でもつくれる?】 ★この記事★
8.【使用その後、疲れ知らずに】
9.【3カ月後の再検眼に!】
アイックス飯塚の小松佳弘さんが、東京で検眼?? |
昨日はといいますと。。。ワタクシ、メガネの受け取り日!!
なんと、東京まで小松さんがいらっしゃるタイミングで
超特急でメガネ作って持ってきてくれた!!!
ご飯もご一緒してしまいましたwww
そして安定の焼き肉ww@飛騨牛一頭家 銀座 馬喰一代
さっそく受け取りかける。オクラのうぶ毛がつやっつやのキラキラに見えましたww |
で、冒頭の写真。。。
東京で、小松さんが検眼???
ちょっと福岡の飯塚の時と雰囲気違うけどww
飯塚では、小松知史様に検査していただきました! |
ベージュの奇抜なフレームww
今回はワタシがFacebookで上京される小松さんのタイムラインにコメントしたのを
見逃さなかった、みどり姐さんからww
検眼のお申し出をいただき、小松さんにお願いしてみました。
みどり姐さんは安部塾と呼ばれるもっともっと前の「よっちゃんヨガ」の時代、
私より安部塾長とはお付き合いが長~い先輩♪神保町でヨガレッスンもされてます。
ほんと、今回のタイミングはラッキー
&小松さんのスケジュールにもすごいタイミングで滑り込めた感じでしたね!
年齢的にも、みどり姐さん、
自分に合ったメガネを作る、視機能の矯正にちょうどいい時期だったようです♪
(お若くてキレイだからwwこっちは個人的に聞いた年齢にびっくりでしたけどww)
サスガ!!みどり姐さん!安部塾東京校の開校祝いに
骨格模型(等身大)を寄附してくださっただけありますww
みどり姐さん!もってますww天が味方に付いてますよ!!!
ってか、安部塾全員味方ですから!!
あ!まだまだご協力お待ちしております♪
すごくたくさんの方々にご協力いただいて感無量なのです!
安部塾東京校Studio∞IBUKIのウイッシュリストは
コチラ↓↓↓
安部塾東京校開校準備 寄付、寄贈のお願い!
さて、本題に戻りまして、小松さんが確認されています。
今回は、銀座でメーカー直売の店舗で機械をお借りして、検眼していただきました。
(2017年2月16日東京銀座店がオープンします。
アイックス飯塚店と同じレベルの詳細な検眼が可能になりました!
詳細は記事最下部にてご確認ください。)
アメリカ式の器具を使用するので度数が0.25単位でしか測れないのですが、
両眼視もしっかり検査されるとのことです。
(ちなみに、福岡の飯塚まで行くと、ドイツ式検眼で0.01単位での精度で検査が可能です)
あらかじめ、みどり姐さんの顔写真など、ピックアップしてお写真を送っておき、
イメージや、お似合いのカラー等診断していただいて、
飯塚から、いくつかフレームをお持ちくださいました。
コチラのお店にも色々ありましたけど、
みどり姐さんのために、選んで持ってきてくださったフレーム
サスガにどれも似合うし、かわいかった!!
ということで、出来上がりが楽しみですねー♪
今回は、写真のようにフィッティングまでしっかりやって、
後日、出来上がったメガネは送付していただけるとのことでした!
小松さんは知史さん佳弘さんも
とっても真摯におひとりおひとりの目と向き合って、
ご対応くださって、丁寧にご説明くださって、
そんな姿勢がとってもステキ♪
こちらまで、
「右目さん左目さん、いままで一緒くたにして大事にしてなくってごめんね」
って気持ちになるくらい。
メガネも、身体操作もそうだけど、
新しい自分の機能に気づくたびに、
自分のことがもっともっと大事にできるようになって
目の前の人ももっともっと大事にできるようになって行く気がします。
私も目の前のお客さんのそんな存在になりたいなって思いました。
検査の傍ら、うれしくてメガネ顔を自撮り |
メガネをかけると、瞳孔がよく開いて(いるらしく)、
めっちゃキラキラにキレイに見えて、
思わず、「わぁキレイだ。キレイだ」とシャッター切りまくりww
ニマニマと銀座をうろうろしてしまいました。
メガネで見る夜景の光がきれいで、今まで乱視だったんだ!ってことを実感、
まぁお決まりのブルガリですわ。キラキラできれいだった!! |
もともと2.0.1.5くらいはあるので、みんなみたいにメガネかけたとたん
「世界が変わる!!」「人生変わる!!」って感覚まではないのだけど
色ツヤがすごくクッキリきれいに見えて、
「きれい♪」ってなんだかアガります。
そして、1日かけている今、焦点を合わせる無駄な労力が必要ないせいか
バックライン、
特に、おでこから、頭の後ろのほうや、首肩周りが緩んでいるのがわかります。
目の周りの筋肉もちょっとムズムズしていたりする。緩んでいるんだろうか?
これから、もっといろいろな変化が感じられるんだね。
内斜位タイプの性質も、どんな変化が出るのか楽しみ♪
さて、今回東京に来ていただいて、
小松佳弘さんに東京でもビジョントレーニングしていただけないか?お願いしてみました。
快くOKいただいて、晴れて、安部塾東京校にて、年明けに開催いたします!!
ソフトバンクホークスのビジョントレーナーをされていたり、
サッカーのユースチームなんかで指導もされていて、
スポーツパフォーマンスの向上はもちろん
目の影響で起こす症状、姿勢、学力、運動能力、生活スタイル、考え方など、
偏りがちな原因を見つけ出し改善方法を見つけ出してくださいます。
感覚の84%が視覚からの情報
これを正確にとらえられているか、どこまで生かせるかは大きいのです!!
視機能、主に、脳のトレーニングになるので、
集中力の持続や、疲れやすさ、からだの楽さ、
あとは仕事の効率が変わったり、ボーッとする時間が短くなったりするみたい!
自宅でも出来るトレーニングも伝授いただきます。
2月6日(土)夕方から!!@安部塾東京校
小松佳弘先生のビジョントレーニング開催!
(大盛況にて終了いたしました!ありがとうございました!)
スケジュールしっかり空けておいてね!!
1.【出会い編】
2.【決意編】
3.【体験者のお話でワクワク編】
4.【検眼結果】
5.【どんな検査?】
6.【番外編】
7.【東京でもつくれる?】 ★この記事★
8.【使用その後、疲れ知らずに】
9.【3カ月後の再検眼に!】
2018年もやります!
★★★みなさまお待ちかね!いよいよアイックスさんが東京にオープンします!★★★
2017年2月16日 OPEN アイックス 銀座店 |
以下、小松先生の記事より------------------
▶︎日時
2017年 2月 16日(木)11時オープン
2017年 2月 16日(木)11時オープン
▶︎住所
東京都中央区銀座7−4−14HBC GINZAビル3F
東京都中央区銀座7−4−14HBC GINZAビル3F
▶︎営業時間
11時〜20時(最終受付19時)
11時〜20時(最終受付19時)
▶︎定休日
毎週水曜日
毎週水曜日
完全予約制
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
✔️ ドイツ式検眼を体験してみたい
✔️ カールツァイスレンズが気になる
✔️ 自分の目の現在地を測ってみたい
✔️ これって目からくる違和感なのかな⁈
✔️ ビジョントレーニングを体験してみたい
などなど、ご遠慮なくご相談下さいませ。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
_______________________________EYEX' __
お休み中に思い立ったご予約やお問い合わせは
メッセージ又はメールでご連絡下さい。
💌 http://eyex.co.jp/form
______________________________________________
メッセージ又はメールでご連絡下さい。
💌 http://eyex.co.jp/form
______________________________________________
タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、スタジオイブキ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼
0 件のコメント:
コメントを投稿