2020年7月5日日曜日

ストレスと慢性痛 しあわせもストレスに??

ストレスと聞くと

天候や病気、睡眠不足、
人間関係がうまくいかない、仕事が忙しいなど原因を想像しますが、

ストレスの定義としては
外部からの刺激で身体や心に負荷がかること。
様々な身体への不調を引き起こす原因。

と言われます。

意外に思われがちですが、
しあわせな出来事、喜ばしい出来事も、変化、刺激となり
実は脳に負荷をかける「ストレス」の原因になります。


体の不調に慢性痛も上げられますが、
何らかの変化、刺激があり、ストレスがかかって

脳のリソースがもっていかれて
痛みを抑えられなくなってしまう、
感じやすくなってしまうことがあります。


転んで骨が折れたり、
ひねってしまって筋肉ぎゅっと緊張していたり
(それすらもストレスだったりすることも多いのですが)
こういった急性の痛み

なんだかいつも、ずっとつづく慢性の痛みは、
分けて考える必要があります。

腰椎変形とか腰椎すべり症とか椎間板ヘルニアとか
病名がつくと
「そうなのか!」と重大にとらえてしまいがちですが。

長谷川淳史先生のセミナーより
この程度の骨の変形や多少のゆがみは
経年によるシミやシワみたいに
つぶれていてもなにも感じない人がほとんど
そして3カ月もすれば元に戻る方も多いようです。


「常に腰が痛い」という認知
まずこれを疑ってかかる必要があります。


痛みのメカニズムを知って、
思考、行動を変えていくことで
学習により痛みと距離をとることができるようにしていくのが認知行動療法です。


日本では、腰痛というと
引っ張ったり伸ばしたり、筋トレさせられたり
痛み止めを飲んだり、ブロック注射したり、手術したり
などがいまだに一般的ですが、

ひと昔前のやってはいけない治療例↓↓↓
腰痛、レントゲン撮影、神経が圧迫されているから痛い、牽引治療、治らない


オーストラリアの腰痛治療では学習による治療も一般的で
NHKでも紹介されていました。(少し前の提言にはなりますが)




ケガや火傷など急性の痛みに対する感覚は
生物にとって身体を守るために必要ですが、

常に痛い、慢性の痛みは
内臓系の疾患や腫瘍など、重大な疾患が隠れているケースでない場合、
大半は感じる必要のないものまで敏感になっている可能性があります。


そして痛みが続くと、脳(DLPFC)が機能低下して痛みを抑えられなくなり
扁桃体が暴走、のちに海馬の萎縮にもつながります。
あまり長いこと痛みと付き合うのは得策ではありません。


常に腰が痛いと思うと、その思いに支配される

これをやったら痛いかも
こういう時、大体いつも痛くなる など

予想をして「ああやっぱり痛い」を繰り返すとその回路を強化して
常に腰を見張ることになり、より痛みに敏感にります。


脳のメカニズムの解析は進み、科学は進歩しています。
正しく情報を受け取り、賢くなることで
慢性の痛みはいつしか気にならなくなります。


私も、定期的な首痛、腰痛があり、
定期的に治療院に通う生活をしていたひとりです。

学習と正しい運動で気晴らしをして、機能改善をし、
今ではすっかりセルフメンテナンスできるようになりました。

私が運動をおススメする理由は
正しい運動は脳の機能を高めるからです。

正しい運動により、脳の回路をつなげ
自分の身体を知り、自由にあやつることによって
脳のリソースに余裕を生むことができます。


姿勢を保持するだけで(姿勢が悪いとか)
呼吸をするだけで(呼吸が浅いとか)
血液を循環させるだけで(むくむとか)
脳みそがフル回転しているようでは
日々のストレスにすぐやられてしまします。

痛みのスイッチは様々ですが、
私の場合は完全に「怒り」のスイッチからの痛みがほとんどでした。
「イライラしてるからな、動きがガサツになっている」
「あ、さっき怒ったから筋肉が緊張している」
「今日は同じ姿勢が続いたからこちら側の筋肉が縮んでいるな」

など客観的に観察し、好きなことをしてコーピングで対処したり、
バランスが崩れていたら必要なストレッチをして気晴らししたり、
プラシーボ効果をを大いに使い

みんなでごはんを食べたり、好きな着物や、旅行で気晴らしをして
セロトニンやオキシトシンなど必要なホルモンを味方につけて
痛みが気にならないようなサイクルが出来上がってきました。


タイムリーなことに安部塾長も
痛みのサイエンスについてライブ配信をされていました。

「痛みのサイエンス・脳から見た痛みの作用機序」2



2017年くらいからかなり慢性痛についてはブログでも書いているので
興味のある方は読んでみてください。

賢くなれば腰は痛くならない?!腰痛には認知行動療法

一緒に長谷川先生のTMSジャパン・メソッド2017を受講しませんか?


長谷川先生のTMS腰痛治療セミナーに参加してきました!

長谷川先生のTMS腰痛治療セミナーレポ2 痛みと孤独、言葉について

2019年11月19日火曜日

眼と歯と足は大切!! 歩行についてプライベートレッスン

今日のプライベートレッスンは歩行

盛りだくさんになってしまったのと、
ご家族にもシェアされたいとのことで、復習記事です。





ロッキングシステムや歩行相について



内返し外返しの仕組みと


重心移動のおでこの使い方


Balanceしていない頭の位置
首の使い方で体幹の強さが変わります。

足をつく位置、角度、力み具合の確認

後ろ歩きも行いましたね。

頭の位置のお話から、歯並びや舌のお話もwww

肩甲舌骨筋


舌の力のバランスで丸→キレイな三角に


舌の話からw眼筋のトレーニング、
輻輳(寄り目)のお話もしました。

なつかしのライオンのポーズ
少々散らかってしまいましたが、

眼と歯と足は大事なのです。
そしてすべてつながっているのです。


次回はリクエストの後屈やりますね。
寄り目を練習しておいてください♥


色々と次回レッスンのリクエスト、課題、疑問など
問題意識や、取り組みたいことが明確だと、
レッスンもとても進めやすいし吸収も早いです。


レッスンにいらっしゃる際はぜひ
日常の疑問や課題などリクエストいただくと、
充実の時間になります。

ご参加、お問合せ、リクエストもお待ちしておりますね。


11月のこりのグループレッスン
21日(木)19:00~不動前サロン
24日(日)10:30~二子玉Studio∞IBUKI
26日(火)19:00~不動前サロン

11月のプライベートレッスンは土日の午後可能です。
お問合せご相談下さい。


お申込受付中!! 

毎週火曜日19:00 
不動前サロンレッスン
日曜10:30~
二子玉Studio∞IBUKIレッスン

【日々のロクサロンの姿勢改善レッスン】

2019年6月26日水曜日

色々な動きで感覚受容器を磨く ロクサロンレッスン

土曜日中野クラス朝レッスン


昨日は不動前サロン
カレー曜日レッスンでした
(レッスン写真は撮り忘れましたw)

カレー曜日は火曜日レッスンの後に
不動前の東印度カレー商会にいくイベント

オーナーのアキラさんがいる火曜日を狙って
伺っています。


お誕生日のお祝いと共に
昨日はこまっちゃんのお誕生日もしました
みんなで食べるケーキはしあわせの味

で、レッスン本編!
レッスンのリクエストは足とお腹

オフィスワークの方は特に
レッスンの後、
お帰りの際は
靴がゆるくなるのが定番ですww

ロクサロンでは
日々のケアとレッスンで
本来の位置に戻してあげる
事をおすすめしています


調子が悪くなってから
具合が悪くなってから
来られる方も時々いますが

それでは【まず戻す】のが大変


せっかく通っていただくなら
マイナスをゼロにする
だけでなく
快適な日々のため
一歩でも前に改善のために

ロクサロンでの学びとレッスンを
利用していただきたいと思うのです


週1、週2のレッスンで整えたり
自宅でケア、メンテナンスしたり

継続的に取り組めるよう
日々の姿勢の意識や身体の使い方
自宅でもできるストレッチや
セルフケアのしかたなど
ご案内しています。


一回のレッスンでも
身体の変化は感じていただけますが


週に一回1時間で学んだこと
やってみたことを
毎日の24時間意識したり
クセを変えてみたり
維持するのは
なかなか難易度が高いものです。

気づきから、意識できるようになり
その度にやり方を変える努力をしてみて
気づいたら当たり前の習慣になり
その先には当たり前に無意識にできるように


身体つながりや使い方には
一回参加したくらいでは
お届けきれない
深さがあるのです。




安部塾にいつもきてくれている
ダンサーあっちゃんが
日曜日朝のStudio∞IBUKIレッスンに
参加してくださったご感想



すごく具体的に分かりやすく
書いて下さいました

あっちゃんありがとう❤️

レッスンではやりっ放しではなく
必ず
やる前とやった後で
何がどう変化したか
左右差もチェックや
立った感じ、歩いた感じ
動かした感じなど
感覚の変化を確認してもらいます

日々のレッスン、ケアで
感覚受容器を磨くトレーニングをしておくと
細かい変化を感じて
動きを磨いていくことに繋がります

動きが大きかったり、雑だと
100か0か
鈍くなって繊細な感覚の違いや変化が
感じられなくなってしまうから
自身の身体の変化にも鈍感になってしまうよね

20とか85とかその間の過程や
力のグラデーションを
様々なボキャブラリーで
言葉で表現したり
様々な感覚で自覚する、確認する作業は
認知の幅を広げたり深めたり
する事に繋がります


7月も色々な動きを取り入れて
様々な角度から感覚を磨くトレーニング
丁寧にレッスンしていきたいと思います。

みなさまお待ちしておりますね!



呼吸と姿勢制御「体幹のねじり」
お申込受付中!! 

毎週火曜日19:00 
不動前サロンレッスン


次回は7月6日土曜日10:30
中野レッスン

次回は7月7日日曜日10:30
二子玉Studio∞IBUKIレッスン

モニター募集中 トリガーポイントセラピー

筋ほぐしセッション



【日々のロクサロンの姿勢改善レッスン】






2019年6月23日日曜日

帰国!解剖学の本には載っていない 身体の繋がりと仕組み勉強会 終わりました



ピラティススタジオKANONのオーナー松尾憲子さんによる
アナトミートレイン解剖実習に参加された学びから
シェアしていただく
『解剖学の本には載っていない 身体の繋がりと仕組み勉強会』
おわりました!


のりちゃんは安部塾で一緒に学ぶ塾生仲間です。

のりちゃん、ご一緒いただいたみなさま
ありがとうございました❤️
 

ご献体を解剖するプロセスのリアルさと
そのプロセスから見えてくる
人それぞれの身体の仕組み

解剖実習の様子



そして実際のご献体の

脂肪の付き方
筋肉と神経の付き方

なかでも衝撃的だったのは
筋肉や脂肪の質や色のお話し
よく聞く
骨化や石灰化等の骨の変形
筋肉や筋膜の癒着だけでなく、臓器の癒着まで

個人差は様々なこと


人の順応性は素晴らしくて
こんなにも!それぞれの人生
身体の使い方に準じた
形状に、質に、変化してゆくのだなと

それは良かれ、悪かれ、どちらも!
と痛感しました


運動不足とか
部分痩せとか
やってる場合ではないのです

人はどうぶつ
動いて生きていくようにできています。
ひとつの細胞から発生した
ひとつのつながりのある生命体なのです。


よく安部塾長が言う
「自然界では「エサ」になるタイプだよ」


自然界では生きられないような
質のお肉にならないようにw

日々の正しい運動、
色々な角度や、色々な強度、色々な速度の動き
それもカラダの機能にそった正しい動きを
積み重ねていきたい!と思いました。


取り急ぎ、
私の場合は、最近すっかり
緻密でスローな動きで精度を求めることを追及していたので
ボクササイズとか強度のある俊敏な動きが必要だなと実感。
ちょうどいいので、7月の安部塾は武術編に向けて、
自主練をしようと思います。


本編、呼吸と姿勢制御「体幹のねじり」
お申込受付中!! 


あと!
肩甲舌骨筋
肩甲舌骨筋が思った以上に大切な位置にあって
大切な筋肉として守られているというのもオドロキでした。
もっと、舌のトレーニング、肩甲舌骨筋の位置にこだわって
レッスンしていきたいと思いました。


他にもいろいろ驚いて衝撃的だったことはたくさんありますが
個々にレッスンでお話していきたいと思います。




「この人解剖したらこのあたりはこんなんなってるんだろうなぁ」

なんて
これから想像してしまいそうな
鮮やかなイメージでお話しいただきありがとうございました!


帰りはアッチャカーナでカレー
イントラ同士いろんなお話をしました♡



今日学んだこと、
これからのレッスンでも
お伝えしていこうと思います。 



さて、のりちゃんのところで作っているこだわりのグラノーラ

福岡ではすぐに売り切れて
いつも安部塾で行くたびに狙っているのですが
私がうかがうタイミングではいつも間に合わず(´;ω;`)ウッ…
今回やっといただけました!
うれしい!食べるのが楽しみです。
 

たくさん買い占めたのでww
欲しい方、お分けします♡

レッスンの時、安部塾の時にお渡しできるので
欲しい方は早めにご予約下さい。

◉キャラメルマンゴー 残3
◉ココナツパイン 残4
◉オレンジチョコ 残4

(注)早めでないと私が食べてしまうかもしれませんww


KANONでは
台湾まで買い付けに行っている台湾茶のお取り扱いもあって
台湾茶専門店 花音
私も福岡に行ったときはのりちゃんのところからシーズン分買って帰ります。



蜜香紅茶をミルクティにして飲むのが一番好き。
サロンレッスンでもレッスン終わりにKANONのお茶をお出ししています。
ご希望の方たくさんいるようであれば
Studio∞IBUKIでもお取り寄せできますのでお声がけください。


それでは!
6月最終週も張り切ってまいりましょう!



6月25日はカレー曜日レッスン残席1 毎週火曜日19:00 
不動前サロンレッスン


次回は7月6日土曜日10:30
中野レッスン

次回は7月7日日曜日10:30
二子玉Studio∞IBUKIレッスン

モニター募集中 トリガーポイントセラピー

筋ほぐしセッション



【日々のロクサロンの姿勢改善レッスン】



2019年5月12日日曜日

呼吸と姿勢制御 やわらかい胸郭、腹横筋と骨盤底筋群の引き締め




ゴールデンウィークから

吸う息で骨盤底筋群を締める
吐く息で引き上げる
引き続き呪文のように唱えております。


ひでじのサービスタイムww
骨盤底筋群とお尻の引き締め


昔流行った「お尻の穴を締める感じ」とか
「お尻をぎゅっと力強く寄せる」のとはちがう

深部がしっかり締まって骨盤、体幹が安定する感覚。。。

20代信じてやってきたことも、結構大間違いで
体の不調を招いていたなんとことも
安部塾ではたくさん学んで
そのたびに目を見開いてしまいます。



呼吸に関する様々な動きのポイント
初めっから正確にできている人はなかなかいなくて

厳密に動きを確認しだすと
あれもこれも意識していたら
コチラが抜けて。。。

なんて練習の繰り返しでした。
ひとつのゆにっと
この図を見た時に
いかに呼吸と動きの連動が大切か
呼吸で動くことの効率の良さを実感しました。

できるかできないかはまだまだこれから練習にかかっています。


塾長の動きを目に焼き付ける


股関節のイメージはこんな感じ


コアユニットをしっかり意識して動かす下腿は
軽くスムーズに動きます。


ちょっとでも抜けると
パキパキいったり重かったりズズズって動きが引っかかったり


動き出す前のセッティングがいかに大事か
初めの一歩が間違うと
違う動きになってしまうのも実感しました


ニュートラルとか、中立位・水平位
簡単に言うけど
セッティングの姿勢を整えるのも

厳密に言ったら一苦労でしたww


そのくらいこだわって動くと、
からだが変わる、
楽に動ける。
コアユニットの空気圧で軽々動ける感じかつかめて

気持ちもよいのです。




このポース、型が苦手でイヤとか
そのうちに
運動がめんどくさくなってしまったり
するのは

正しく動けていないからキツイと感じるのかもしれません。

逆にただヤッテル感が得られるだけで
得意が強化されて苦手や弱みがどんどん加速するやり方になりがち


呼吸は万物のはじまり。
基本です。

安部塾新宮校ではこのくらいたくさんの
目で、手で一人を見ました。↓↓↓

みんなであらさがしをしながら、
自分のウィークポイントを知れて
やるべき課題
いかに間違っているかを知って
何度でも基本に立ち返ってやっていく必要があるなと
またスタートラインに立ちました。


ただ呼吸する。
ただ立つ。歩く。手を挙げる。脚を伸ばす。

だけの簡単な動きも6日間かかって納得いく動きができずに
終わりました。

それでも呼吸はある程度学んだし、なんとなくできている感
から
どこがどうまちがっていて何ができないのかは
しっかりわかったので
あとは練習。。。

2年前の思い出でシェアしていた動画が出てきました。

肋骨、骨盤、横隔膜、骨盤底筋、背骨、首、
内臓から様々な呼吸筋、関連する筋肉まですごくわかりやすい


当時は吸う息で腰椎がまるまる→骨盤の動きを
安部塾で習って、目からウロコだったのですが
ホントにそう動いている動画に感動したものでした

そして、今回の学びは次のフェーズへ
吐く息に注目です。
やわらかい胸郭、特に胸骨の動きと骨盤底筋群の動きに注目して

週末の安部塾も学んでいきたいと思います。

すべての始まり

呼吸と姿勢制御

やわらかい胸郭、腹横筋と骨盤底筋群の引き締め


がテーマです。

しっかり学ぶと
日常のひとつひとつの動きが
日々の練習のひとつひとつが
確実に身体を変えてくれます。

ご参加お待ちしております!!

お申込受付中!! 

ゴールデンウィーク集中講座の安部塾新宮校では
ランチタイムに塾長カレーがふるまわれました。
20年ぶりに作ったとのことでしたが、
ブランクを感じさせない手際の良さでww

お味もとってもおいしくみんなペロリ&お代わり殺到でしたww


東京講座では残念ながらカレーはありませんので
気になる方は新宮校の集中講座へ
またいつ振舞われるかわからない塾長のタイミングを見計らって
通いましょう。


ゴールデンウィークご一緒いただいたみなさま
ありがとうございました!


お申込受付中!! 
次回の安部塾は

呼吸と姿勢制御

やわらかい胸郭、腹横筋と骨盤底筋群の引き締め




次回は5月24日金曜日19:00
5月25日土曜日10:30
中野レッスン
次回は5月16日木曜日19:00
不動前サロンレッスン
5月26日日曜日10:30
二子玉Studio∞IBUKIレッスン

モニター募集中 トリガーポイントセラピー

筋ほぐしセッション



【日々のロクサロンの姿勢改善レッスン】

2019年4月17日水曜日

誰から買うのか、誰から学ぶのか 賢い買い物と本日の足圧分布


2019年4月17日 足圧分布

本日の足圧分布
 

夕方の神保町パーソナルレッスンの前に
少し時間があったので
前から通りかかって気になっていた👣コチラ

機能的な靴下でもあれば!と思って
見ていたら店員さんが声かけてくれて
足圧測ってくれました

『もっと前に乗る必要がある』と
(前が6割ないとだめだとか)

2枚目の写真のインソールををすすめられました
記憶では、【かかと6:拇趾球2:小趾球2】だったと思うのだけど

以前、Mr.鎌田に作ってもらった
オーダーインソールの上にΣ( ̄ロ ̄lll)
写真のインソールをのせたあたりから
むむ???💦でしたが



「これは、私はもっと外側を上げた方がイイってことですか?」
「これで指がつくんですか?」
とか、これをすすめてくれた理由や
このインソール機能の詳細をもっと聞きたかったのに
色々質問したらなんとなく濁されて。。。



靴ひも結んでいる間に
他のお客さんの接客に行ってしまって帰って来なかったので





なんかたぶん
『こいつやっかいな客だな😛』
って思われたっぽいww




Mr.鎌田のところで靴を見立ててもらったときのお話↓↓↓
自分の足にあう靴を選ぼう 足圧分布測定と痛くないパンプス選び
足裏を整える、自分に合う靴選び 歩行相を整える靴に出会いました

パンプスもインソールカスタマイズしてもらっています♡
      



確かに5本指のストッキングで(ATSUGIの「指」を愛用しています)
オーダーインソールで
歩行相のソールで
いちいち靴ひもは結び直すし
質問多いし、やっかいな客だったかもww

ここ何年かで
だいぶ頭も足も
まともになってきたものだから
どういうスタンスで作ってて
どこがどういいのか納得して買いたいじゃない。
2016年4月 外反母趾&内反小趾がまだ結構みえる
外反母趾&内反小趾、
これでもだいぶあしゆびが広がってきた記念に撮ったやつ
だけどなかなかひどいww

2019年2月
だいぶあしゆびががつかえてまっすぐになってきた。。。


逆にこんな専門商品を置いているのに
チェーン店って
丸腰でひとりで店を任されて
大変だなって気の毒に思ってしまいました。



誰か今度、私に納得のいく説明をしてほしい。。。
(違う店舗でリベンジしようかな)





以前に某お店↓↓↓で店員さんに靴を見立ててもらったんだけど
サイズあわせにバンドの穴を2個もふやしてもらったり
その後、歩いておでかけしてても

結局なんだかしっくりこなくて
2015年8月
安部塾長にみせて相談したら
「完全にオーバーサイズだ」
ってなことに(;^_^A

たしかにお店で履いた段階から
ちょっと大きいと思ってたんだよねぇww

「あんなに足の勉強しているに大きいとおもったんだろう?
なんで店のアルバイトの言うことを聞くんだ
そのアルバイトとどっちが勉強してるんだ」

的にこっぴどく叱られてw
頭が悪い買い物をしたことを猛省した過去もあります。
(安部塾長は一般の方にはやさしいけど指導者には厳しいのです)



今はこのサンダル↑↑↑
福岡の某お方の足に履かれていることでしょう。。。



というわけで、
私は納得しないと買わないわよ😀✌️
オチは買わないで終わった。。。


自分の足に合ってるか合ってないか、
なぜこれが自分の足に必要か、
明確でないまま、なんとなくすすめられて


「なんかいいらしい」


って買う人も多いんだろうな。

もちろんシックリきているのなら全然OK!!なんだけど



情報はたくさんあるけど、
正しい情報を学ぼうと思ったら取捨選択が難しい。


北海道の母からは世田谷の某食品会社の
なんか身体にいいらしい食品が送られてきたりするものww
(母の愛なのです)
母よ私は世田谷のスタジオに毎週通っています。


人生の時間は有限。

賢い消費者になるためにも
正しい情報を見極める力は大事だなと思います。

そして、正しい情報に出会うためにも
自分の頭で考えて、
学ぶことは大事だなって思います。


そして学びを深めていくにも、
買い物をするにも、

誰から学ぶのか
誰から買うのか

がとても重要!!



というわけで
信頼できる専門家で周りを固めて
これからの人生
安心して質問したり、相談したり
イイやつをおススメしてもらったり
して生きていきたいと思うのです。



ひとつ質問したら
食い気味でかゆいところに手が届く
的確な回答をしてくれて
「えーそうなの♡知れてうれしい!!」ってなって
10くらい風呂敷を広げてはなしてくれる人からは

もうねゼヒ買いたい♡


私もそんなレッスンをするために
常日頃学びを深めております。





というわけで
メガネはパーソナルグラスアイックス
最近アイックスのビジョントレーナー小松佳弘先生が
ビジョントレーニングの本を出されました
実技もたくさん載っていて楽しく学べます。
とってもおススメですよ!


発達障害の子どもを伸ばすビジョントレーニング




そしてゴールデンウィークは
シューズクラトミに♡いっちゃおう♪
2018年5月 足圧分布



あと私は、頼れる歯医者さんを見つけたいと思っています。

眼と歯と足はたいせつ♡


そしてそして!!
身体の機能のことは 安部塾で学ぶのです。
(メガネも靴もソースは安部塾からであったww)


というわけで盛大なステマとともにw

お申込受付中!! 
次回の安部塾は肩甲帯と骨盤帯



今日接客してくれたおねいさんには
足圧測らせてくれたので♡大変感謝でございました!!
安部塾に足の事、勉強しに来たらいいのに。。。





次回は4月26日金曜日19:00
中野レッスン
毎週火曜日に変更しています!19:00
不動前サロンレッスン
日曜日10:30
二子玉Studio∞IBUKIレッスン

モニター募集中 トリガーポイントセラピー

筋ほぐしセッション



【日々のロクサロンの姿勢改善レッスン】