2018年1月31日水曜日

2月も!『地に足をつける』フットプリントは楽しい!安部塾集中講座


今年はじめの安部塾集中講座、
使用する予定のフットプリンター

シューズクラトミ様よりお送りいただく予定が
日曜日に間に合いまして、みんなで足型を取りました。
フットプリント

身体をよく動かしている、マツカワ&よしの両者の足型
フットプリント あれ?指がない??

あれ??うそ!!指がない!!!

なにこれ?

安部塾長は予想していたらしいが

私はこのお二人に関して
キレイな足型がとれるとおもっていたのでびっくり!

上半身の筋力にだまされてはいけない!
例でした。(まだまだ私も修行が足りません)

本人は新たな課題が見えて楽しそう。
そして、安部塾集中講座にてエクササイズ後


指がでた!!

しばらく安部塾開催の各地域で『指がでた!!』
な感動物語か繰り広げられている模様です。

逆にハイアーチのあっちゃん
筋トレしているインストラクターに多いのかな?



あとは緊張が高いタイプにも。

人のタイプと自分の重心バランスを確認して

弱点を導きだす。
その人に必要なエクササイズを見極める。

フットプリントはすごく有意義な判定方法

そして、エクササイズをちゃんと取り組んでいたか?

も、ばれちゃう。

ズルぜずに、
力ずくでなく、無駄な力を抜いて
正しい動きを理解して

取り組んでいるか?

ばれちゃう。

ロクサロンでのレッスンでもやってみて、

フットプリント
足裏ケア
フットプリント
仰向け横向きよつんばい等のエクササイズ
フットプリント


あしゆび写らず
足裏ケア後は指がでた!
足裏を設置しないエクササイズの後は
また消える


という素直な結果が相次ぎw

なかなか面白いものでした。

私のところに来るお客様は、
足裏を設置するエクササイズに至らない

ことも結構多いのでw

メニューを考えなおすきっかけにもなります。

2月の安部塾講座でも、
詳しく、足元からの立位姿勢、姿勢制御について学びます。

ロクサロンでフットプリントモニターを着々と進めていますが、

3月以降、フットプリンターともに足の講座もやろうと思うので、
楽しみにしてくださいね。

【安部塾集中講座@東京】↓↓ 詳細はこちら

【今後の安部塾のスケジュール】
★ 3月16日(金)~18日(日)
★ 4月20日(金)~22日(日)
★ 5月18日(金)~20日(日)

【残席1】

【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

2018年1月15日月曜日

皮脳同根 ニベアで保湿&ストレスコーピング


NIVEAで保湿

最近のレッスンでは12月の安部塾で学んだ
『ニベアで保湿』のご案内をしています。
なかなかの好評です。

【皮脳同根】
皮膚も脳も、同じ外肺葉に由来します。

脳がダメージを受けると、肌がガサガサになる

「ストレスで肌荒れ」なんてよく言いますが、
まさになのです。


自分自身を大切に愛でる時間、確保していますか?

最近は、お風呂上り、寝るまえ、出かける前、
ニベアで、ひじ下、ひざ下をタッピング&マッサージしています。

やさしく触れて、一日の疲労、ストレスを、皮膚刺激で解消していくのです。

自分を大切にする時間を1日の中で必ずもうける。

一生付き合う自分の身体と心を、ねぎらう時間、
自分のための時間をぜひとっていただきたいのです。


安部塾のメイク講座で習ってから、
クレンジングでも使用しています。
メイク落とし 安部塾長お得意の半顔のみお手本

レッスンでも、自分でもたっぷり使うので、
先月から青缶は3缶目wwチューブも4本目w

コンビニでも売っているので、手軽に手に入れられるし、
どこか懐かしいにおいもホッとします。

ニベアは今年で日本50周年、ドイツでは107年愛されているロングセラー
間違ないですね。
NIVEA お出かけはチューブ・自宅は青缶
お風呂上りには全身な勢いで
ゆっくりあたたかくしてパッティング。
顔から首から背中から、おなかから、かかとまで。

自身の心と身体は大切にした分、
潤い、ふかふかにやわらかく
そして皮膚刺激で、反応も良くなるので動きもよくなります。

この冬はとてもしっとりもちもち。そんな自分にうっとり(笑)

いままでやっていた、ただただ塗る、広げるのだけではなくて、
体温にクリームが解けて馴染むまで、浸透するまで
マッサージしてあげるのがPOINT

他にもやるとイイPOINTがあるので、
ぜひやってみたい方、お声がけください。


私は、ちょっとイラっとしたとき、
イヤーな気持ちになったときなど

ストレスコーピングに
胸を開いて呼吸を深くするエクササイズとともに、

熊野筆とフェイスパウダーで顔をやさしくブラッシングしたり、

ひじ下ニベアでひと息入れたりするようにしています。


ストレスといえば、
昔はストレスが腰痛や、首肩痛にでていて、
いよいよになるとギックリして会社を休んだりしていました。

安部塾で身体の使い方を学ぶようになって、
ダンスやヨガでの無理な動きをしなくなり、
急性のケガも減っていったし
慢性痛や、ギックリ腰、ギックリ首が次第になくなっていったのと

【脳の機能低下のために痛みは起きる】
【頭さえよくなれば(痛みのメカニズムを学べば)痛くならない】
ということを学びはじめてますます逃げ道がふさがり、
慢性痛は出なくなりました。

そしたら、今度は、
脳の機能低下が肌に出るようになりましたww

皮膚は自分と人とを隔てる境界線。

ストレスのタネを解消するべく、次はメンタルワーク、
対人関係、親との関係性と社会との距離の取り方
に取り組むことになるのです。

と、道のりは長いですが、
今までの人生をモグラたたきのように、修正、
学びを繰り返し、一つ一つ賢くなってクリアしている状況です。



『エクササイズをずっと続けていかないと、
この快適さが維持できないと思うと、なんだか気が遠くなる』

先日そんなお声をいただきました。

私もマジメに運動を始めたころ、同じように思っていました。
『この快適さは、このくらいやらないとつかみ取れないのかぁ』
『そんなの日々できないなぁ。。。』


そう思いながらも、コツコツできる範囲、
気が向く範囲でも続けていたら、
そうしているうちに、だんだん底上げができてきました。


ニベアですら、先月習ったときには
「時間ないしそんなの毎日はできないよなぁ」
「スペシャルケアってことにしようかな」
って思っていたのに、すっかり日々のルーティンに組み込まれています。


まずは、本来の調子のイイ状態を知る。心地よい状態を知る。
というのがなにより重要。

そのうち、快適過ぎて、自然とエクササイズしたくなるから大丈夫!

本来、人は心地よさを選びます。

絶好調がイイに決まっているものね。

この週末は安部塾です。
【心地よい日常】に欠かせないアイテムを
私は毎回手に入れています。
(だから学び逃しのないように参加しますw)
毎月の安部塾で、リセット、リカバリー、
そして一番調子のイイ状態を更新しています。

今回は足の機能からの運動連鎖、
呼吸と姿勢と動きを整えるIBIKI

美しい所作、動作をつくる講座二本立てです。

足の機能の講座は私も十八番w鉄板ですが、
何度学んでも、また新たな発見があるところが
奥深く、楽しくもあります。
また新たな学びがあるかと思うと楽しみです。

金曜の夜19時からから土曜、日曜は終日。
皆様のお越しをお待ちしております。



【安部塾集中講座@東京】↓↓ 詳細はこちら

【今後の安部塾のスケジュール】
★2月17日(土)・18日(日)
★3月17日(土)・18日(日) 
★4月21日(土)・22日(日)


【安部塾東京 Studio∞IBUKI 2周年記念講座】


【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

2018年1月11日木曜日

戌年!お犬様の武蔵御岳神社 新年の御岳山に行ってきました!

山香荘の大蛇(おろち)

阿多山神 安部塾のおろち

山香荘のうちかけ(昭和初期)

山香荘のうちかけ(江戸時代)

安部塾の舞姫とうちかけ
山香荘の山神様


安部塾の阿多山神様

山香荘のオカメ
安部塾のオカメ 面白い 「オモ・シロイ」
もとい
安部塾のオカメ

なかなかのシンクロでありました。
ココは一宮坊 山香荘です。

御岳山に行くといつも新たなインスピレーションに出会います。
 
人生のこのままではイカン!とやり直しのきっかけになったり、
インストラクターデビューの決意のきっかけになったり、
そして今回も!!


この連休にAlohaPhotoWorksの新年会で山香荘に泊まりました。
今までもこちらには何度か宿泊したことがあるのですが、

(減圧症後の初の登山でやっぱり宿泊にしなきゃよかったって
ひとり大後悔だったけどめっちゃ楽しかった2009年がAPWツアー参加一回目

前回、前々回、2009年にさかのぼっても、
こんなお宿だとは知らずww
無知ってオソロシイし、
なにより認知バイアスってスゴイ!!

ひとは見たいものをみる。
そして選び取って見つけるんだなと再確認しました。

今年の100のやりたいことリスト
もう一回見直してブラッシュアップしようと思います。


そしてこの方、身のこなしが勇ましく
頭は軽く高く保ち、足さばきも豪快、
まさに上虚下実だったもので、

「おにいさん、もしかして御岳の神楽に出られてますか?」
って聞いてしまいました。
御岳山では夜神楽をやられているのです。

立ち居振舞いが舞いに見えたのです。

さち先生に「おにいさんって(汗)」って突っ込まれて

状況を把握すると。。。この宿坊のご主人、鈴木宮司でした。
そしてその後、ココが一宮だとも気づくのですww
無知ってオソロシイ(2回目)


宿の歴史や武蔵御嶽神社の歴史、鈴木家の歴史などお話しいただき
新撰組の道場にも名を連ねたお家がらとのこと。

『神楽でも自分しかやらない役があって神功皇后をやる』
とのお話。

夫の仇をとりにお腹に子供を妊娠したまま
筑紫から玄界灘を渡り朝鮮半島に出兵して
新羅の国を攻めたお話。

まさにヒーロー役(ヒロイン役?)をやられるとのことでした。

極端な話ですが
やはり生まれは身体操作を左右するのだなぁと
改めて実感。


子供は親の動きを見て、プリントして
その後の人生を歩みます。
年を積み重ねると、
同じ身体操作を長年積み重ねるので似てくるし、
その動き、その姿勢は、極まります。

どこかで、まともな大人に出会ってコピーできればいいのですが、
頭が重く縮んだストレスがのしかかるおうちに育つと
三つ子の魂で身体操作をコピーしてその後の人生生きていくのです。


なかなか我が家はハードゲームではありますが、
早いとこ、気づいて修正して、まともな動きについてまなんで
まともな動きをする方々を見て動いて、
だいぶ楽になってきました。


私も自立して、身体について学ぶにつけ、
日々日々、意識をして
今までの非効率な動き、つぶれた姿勢から
脳の書き換えをし、
自分の人生を豊かにしようと思っているのです。


翌日、武蔵御嶽神社の神主さんに夜神楽のお話を伺った時、
「彼はねぇまだ100%ではないかもしれないけれど素質があるんだよ」
って厳しいながらも嬉しそうに
鈴木宮司を褒めていらして、なるほどなとうなづきました。


近くで見ると意外とお若くてビックリ!
私の左手には歯ブラシを持っていたのは裏話

『いくらでもこのテの話はしますよ』
って鈴木宮司も言ってくれたので、
また伺って、
神楽の事や、
歴史の事、
神話のこと、
この宿坊の数々のお宝のこと、
伺いたいなと思いました。



機能的な動きは、美しい姿勢、美しい体型を作ります。

無駄な力、理にかなわない間違った動きは体型を崩します。
年々積み重ねて、こじらせるとケガをします。
身体の使い方も、思考パターンも同様。
 

私の日々も『上虚下実』に、
アイックスのカールツァイスレンズのメガネと
舌トレで首の緊張を抜き、
正しくものを視て、
フィットした靴と、あしゆびトレーニング、
精密な身体操作を重ねて

頭を高く保つ舞のように美しい動きで
日々過ごしていこうと、
安部塾で学んだ呼吸と姿勢と動きを整える身体操作IBUKIの
基礎練習をしながら、今、コツコツ研究中です。
 
なんだか調子がイイシ、昨日今日と
「先生痩せました?」とか「ますますかわいくなって」とか
言われてますます楽しくなってきました。


見るひとがハッとするような、背筋が伸びるような
無理のない美しい動き、
そんな人たちと出会っていきたいし、私もそうありたい。

より丁寧で精密な動き、
自分の心や身体、脳にやさしい動きを追及していきたいと思います!!

1月、新年の安部塾は、『所作(動作)を美しくする講座』


『所作(立ち居振る舞い・身のこなし)が美しければ、ケガはしにくい』と考えています。
姿勢・体の動かし方・身振り・手さばき・足さばきなどの基本を徹底して反復練習します。
特別な姿勢や動きができるようになることには、こだわりません。
美しい『自然な動き』ができるようになれるような練習にこだわります。
所作を美しくする基本は『相手の身になった心遣い』にあります。
日々の美しい立ち居振る舞い・身のこなしの基本を学びましょう。

個人的には不思議なことに、この流れからのシンクロぶりに驚きますが、
学ぶにふさわしいタイミングが来たのかなと思います。

呼吸と姿勢と動きを整える身体操作IBUKIを基礎に、
日常の所作、動作もともに学びましょう。

みなさまもご一緒しましょう!ゼヒお越しください。

【テーマ】姿勢と呼吸と動きの改善 安部塾身体操作技法『IBUKI』2018
     所作(動作)を美しくする講座
 【安部塾集中講座@東京】↓↓ 詳細はこちら

【今後の安部塾のスケジュール】
★2月17日(土)・18日(日)
★3月17日(土)・18日(日) 
★4月21日(土)・22日(日)


【安部塾東京 Studio∞IBUKI 2周年記念講座】


【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

2018年1月10日水曜日

アイックス銀座で新しいメガネに!思い込みはしなやかに潔くひっくり返して生きましょう!

アイックス銀座店にて、みなさんと


※2017年4月の過去記事再UPです。

今日は久しぶりに朝から裸眼で過ごしました。

ま、持って出たメガネケースにメガネが入って居なかった的な。。。
くだらない理由ですww

ちょっと位置感覚がずれていたのか、鞄を引っ掻けたり、
ものを倒したりとなんだか動きがに(>_<)

ああ細部までちゃんと見えてないと、
神経が行き届かないし、
こういうことになるのだなと実感しました。

あら、あたしったら、お疲れですか。。。とも


あーっ!!このままではちょっとストレス。
という事で予約前倒しでwランチタイムに
メガネ取りに行きました(о´∀`о)
前回小松パパによりどりみどりさせていただいた時
まだまだ、実際に色々かけてみないと
自分に似合うメガネはわかりませんね

そしたらビジョントレーナーの小松先生と
今回アイックスで初めてメガネを作ったどりちゃんがいて、


今日も視能訓練師のちひろさんにはカールツアイスのメガネの色々
カードの見方とか、髪の毛は耳にかけないでメガネをする件、
などなどご説明いただきました。
カールツアイスレンズのパーソナルグラスのカード
やっぱり素人が思いつくことって
結構間違ってたり、思い込みだったり
中途半端なうろ覚えの情報だったり、
誤情報の鵜呑みだったりするのよね。


身体操作でも、視機能でも、先日の腰痛治療にしても、
どの分野でも、学びを深めていくと実感します。

1年ぶりの検眼では、
普通にしてたら全然気づかないような細かい桁まで測れるから
ちょっとずつ数値が進んでいるところもあり、
現状維持のところもあり、見ていておもしろい。
老眼は8才から始まっている件。

個人的には
『まだまだ裸眼でも全然イケるし』
『言っても、まだまだ普通に見えてるし』
って謎の自負wもありましたがw(まさしく本日午前中まで)

何に、意地はってるんだかw
こうなってくると頑固BBAのたわごとにしか聞こえませんね。

ついこの間まで自分のメガネにデジタルレンズで
老眼矯正が入っているとも知らず、
まだ老眼は大丈夫」とも言い張っておりましたし。
つい昨年まで
「眼は全然苦労しないし、めっちゃ見えるしメガネとかべつに」

とか言っておりましたゆえ、

確証バイアス強めな(´;ω;`)
そういう性質があるという自分と理解して
傾向と対策としては、何事も主観は疑ってかかって、
プロのエビデンスをとって、アドバイスをいただいて、
謙虚に生きていこうと思う次第です。


こうやって
自分の中の常識や思い込みは
事実に基づいて、
しなやかに、潔く、
ひっくり返していきたい!!と常々思います。
歳をとっても、死ぬまでずっとね。

そして、正しい知識に基づくと、なにより自分が楽なんですよ!
意固地になるより、柔軟に賢くなるのが得策です。
小松式ビジョントレーニング 座学

命の時間は有限ですから。
間違った方向に全力疾走とかよくやるけど、
そろそろいい大人だから
いっこいっこ、学習はして修正していきたいものです。


やはりストレスがかかったり、
疲れてきて注意力が散漫になった時は特に、
脳のリソースが持ってかれてしまって、
視機能や、手先足先の細部の操作性が落ちてきます。


視機能の部分をすぐれた道具(アイックスのメガネ)
にお任せするだけでも、
かなり、楽だし、カバーしてくれるなと実感。


私は免許ないけど、
「まだイケる」「見えてるし」的に言い張ってる人とか
こんな状態で車とか運転したらヤバいだろうなぁ。

これは他人様の命や車やいろいろ巻き込むからほんと!
「とりあえずアイックス行って自覚して!」
ってお願いしたい。

検眼してみると今まで『見える』とおもっていた世界が、
いかにぼんやりしているのか、
いかに筋力、脳のチカラを使って
調節して一つの画像に仕上げているのか、実感しました。

ちなみに未だに健康診断での眼の検査は右1.5左1.5でした。
(2017年12月現在)



2月のアイックス銀座オープン後
メガネを作られた方々のその後の日々。
安部塾集中講座のお申込の方々とやりとりするのですが、

『絶好調♪』『調子イイ』
『快適!』『イイ感じです』
発言が聞こえてきますwwよかったね(´∀`*)ウフフ



『見なくていいものまでみたくないし』
『そんなにハッキリ見えなくてもいいし』

とか言う人は、
そもそもそんな現実に囲まれているから見たくないんだろ?
っていう事実を直視して
さっさと対処していく方がイイと思います。


そんなことしてる間にも、
眼は性質上、一生懸命オートフォーカスしています。

うすらぼんやりとした世界をなんとか確実に見ようとして
自動的に脳のメモリめっちゃ食ってがんばってますから!

つみかさなると顔のシワも深く刻まれるってものです。

注意力散漫とか、物忘れが多いとか、
眼に脳のメモリ食われているからかもしれません。

肩こり、首凝り、腰痛も
眼の斜位による頭の傾きや
眼筋の頑張りによることも多いのです。

アイックスのメガネで、
リアルに物事をとらえるようになって、
『絶好調!』って言える人と
ずっとずっと「なんだか慣れない」っていう人と別れるみたいだけど、
とりあえず私の回りの人たちはイイ感じに適応しているようだ!

よしよし。

高性能な道具を手にしたら、
人生が変わるメガネにするも、しないも本人次第だからね。




【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼

2018年1月9日火曜日

【あれから1年】アイックスのメガネを手に入れた人が続々集まります♪


凄腕の検眼士だけどとってもキュートな視機能訓練士のちひろさんと♪


※2017年3月の過去記事再UPです。



アイックスのオープンからもうすぐ1か月!


お招きいただいたアイックスオープニングパーティ♪代表小松パパのスピーチ

明日からの3月の安部塾は、
東京アイックスのオープンをまって
オープンと同時にメガネを作った方々が
続々といらっしゃいます♪

みんながどんなメガネにしたのか、
どんな数値だったのか、
とっても楽しみ♪

検眼後のご報告も個人的にいただいていていたりしてw

予想通りの数値だった方、予想と逆だった方、
意外とイッちゃってたねwな方。

いろいろ。

「イイ視点を持ってる」とか
「視点が違うね」とか

よくいうけれど、

自分の眼がどこにフォーカスする傾向があるかによって、

取り入れる情報も、
そこから始まる思考や、感情、
そして行動も、

人それぞれ変わってきます。

誰一人、視覚は共有できない

視機能は個性。



検眼で視機能を確認するのって、
自分の現在地を知るとても重要な情報です。

よくある視力検査で
片目ずつ「」のどこが開いてるかを見るだけの検査
ではわからない、

両眼視の観点から
眼筋や、脳の情報処理の領域まで
確認できるアイックスの検眼はスゴイと思う。

そしてアイックスには、プロのスポーツ選手や、
発達障害児のビジョントレーニングにも携わっていらっしゃる
小松先生もいる。
専門家との出会いは人生を変えます。
頼りになるビジョントレーナー小松先生

その辺の安いメガネでなんか違和感がある人も多いみたいだし、
眼で困っている人はもちろん、
自分の眼の特性に興味があるひともゼヒ行ってみたら
人生変わるかもしれないですよ!

そして、すでに購入組はwwwぞくぞくと。。。

2つ目のパーソナルグラスにwww

いっちゃうよね~見たらいっちゃうよね~

私も小松パパもアメリカ式検眼で「C」で検査すると、
視力はイイ。(先日も健康診断で裸眼左右とも1.5でした)
でも、視機能の観点からみてみるとメガネで劇的に楽になったのです!

おしゃれなレンズオタクの小松パパと♪

今日も髪を切ってもらいながら、伊藤さんとお話していて、思ったけど、

感覚が鋭いひとや、賢いひとは、
新しい情報を目にしたとき、耳にしたときに、

もしかして見えてないのかも。。。
もしかして脳でどうにか妄想してやいないか?

疑ってかかる。
実際どうなんだろう?って好奇心でワクワクする。

正しく事実をとらえ、検証していくことは、
現実と向き合って、取り組んでいくことにつながります。
そして新たな可能性に出会ったり、新しい自分にきづいたり、
道が開けていくのです。

人が情報を取り入れる時、なんと視覚情報が84%を占めます。
視覚情報、眼からの情報が
少なくなればなるほど、脳機能も衰えます。

見えない人ほど、ぼんやりしか見えなくても平気、
見えないものを脳で想像で
なんとなく補うことが常態化しているから
「見えてるし」って言いきったり、
逆に「はっきり見えなくてもいい」って言ったりもする。
暗いところでの私の右目と左目の様子
眼のことに限らず、
そうして新しい情報や、有益な情報をなんとなくスルーしてしまうし、
そのままぼんやりさせたままで、そこにとどまってしまいます。


勉強ができない
球技できない
集中力がない
本が読めない
車をよくぶつける
ケガが多い
会話が成り立たない
など、眼の特性からくる場合も大いにあります。


ゼヒ私の周りの大切な人たちには、アイックスにいって
自分の現在地や特性を知って、
クリアな新しい世界に出会ってほしいなって思います♪


検眼は1時間くらい。
水曜日お休みの完全予約制だよ!
↓↓↓
メガネならアイックス

気になった方は、検眼行ってみるとイイと思う。
(メガネを作る場合は検眼は無料)


気になる方は過去記事もどうぞ!

◆検眼体験記↓↓↓
【検眼結果】ドイツ式検眼・カールツァイス社のレンズでメガネをつくる!!

◆小松先生の視機能講座より↓↓↓

◆お話を聞けば聞くほど、納得した↓↓↓

◆眼で見たものを脳がどう処理しているのか知って
そりゃ道具に頼ろう!って思った↓↓↓
視機能とは、立体視の概念と斜位の特徴


2018年もやります!

【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼