2017年4月28日金曜日

フットプリントで色々明らかに。靴の自作工房ヒロの展示会に行ってきました!

フットプリント

足裏から今の自分を知る。
定点観測的にフットプリントは重要な指標になります。

実際にリアルなところを測って
現在地を知るってとても重要!

今日は先日ひさかちゃんにご紹介いただいた
の展示会に行ってきました!
ひさちゃんが何足もそこの靴をリピートしていたので、
どんだけよいのか?と気になっていたのです。

セミオーダー、フルオーダーの靴の工房
私はまだ作ったことがなくて、挑戦してみることにしました。
色々履かせてもらいました♪
今回お世話になったのは自作工房ヒロのお弟子さん
のマエダさん

まず、スクエアトゥのカッチリな紐靴が欲しいな
というのと、
あともうひとつはカワイイパンプスも欲しい。。。

[siët] 

さてはじめは足裏のトレース
こんな感じでとってもらいます

普通の人よりもかかとが比較的長いので、
ヒールを履くと、もう少しかかとを乗せたいところに
靴の傾斜部分がきてしまうので、
土踏まず部分がプカプカして前滑りしがち

なんて分析をいただきました。
この写真は安部塾で見慣れているね。

結果左の親指外側の設置弱し。。。
私も外をよく歩くようになってから、
どの靴も一長一短でどこかが合わず、
おしゃれ靴、きちっとパンプスは特に
自分の足に合う靴を探すことがとっても難しいなと感じています。

だいぶ外反母趾がよくなってきましたが、
スニーカーだけで暮らしていた無職wのころより、
開帳足気味で足のタコがかたくなってきたところもあります。

支脚と遊脚がわかりやすすぎる
左足の母指球の踏み込みがあまい。左の親指浮指などなど。。。

フットプリントとると有無を言わさず
現状が!実力が!あらわになりますね(泣)

まあ。。。普段、偉そうに色々言っていますが。
私こそ問題山積みなのは重々承知!!

だから語れることだってあるんだぜ。
伸びしろで勝負さ!!

一緒に考えよう!相談しよう!取り組もう!
の精神で、日々学び、向き合いレッスンしている所存であります。
エリーさん足が小さすぎて昔から靴選びには苦労されてるとか

今回ご一緒したエリーさんは
先日の安部塾ではハイアーチの代表例としてお話に出ていましたw
3Aかつ、チョーsmall
既成の靴は履けないくらいとのこと。

もうひとりご一緒した金さんは
大きすぎて今日は計測できない
→工房送りww

とか、、、とにかく、みんな苦労してるのね。

ビジョントレーニングの小松先生もタイムリーな投稿を

ですよね。。。ほんと。

親御さん、しっかりお子さん視てあげて、
早いうちにしかるべき対策をとってあげてほしい。



足裏は安部塾ロクサロンで一緒に学びましょう!

さて、靴の展示会の後は久々の中目黒だったので、
和ビストロggを狙っていましたが、満席
こちらも久しぶりのセイロンイン


二子玉Studio∞IBUKIができる前、
ジプシー安部塾時代にでランチで利用していましたが、
今日は初ディナー
スリランカ料理の代表的なものを教えていただいて、
色々楽しめました。

さて、明日は土曜朝のアイムヨガレッスンです。
左足の拇指球をしっかり踏み込んで行こうと思います!

安定した二足歩行、姿勢は足裏から。
あしゆびの付け根からつながる筋肉群をしっかり意識して
安定した動きをやろうともいます。

お待ちしておりますね!


ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら

タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼

2017年4月24日月曜日

骨盤まわりと肩回りを調える 4月の安部塾復習アウトプット!神保町アイムヨガのプライベートレッスン

朝のプライベートレッスン
相変わらず写真はありませんので、先日の安部塾のものを。

今日のテーマは骨盤と肩

個人的には、まさに
先週の東京安部塾をまんま復習
アウトプットなレッスンになりましたww


骨盤が前に傾いて恥骨落ちになると
足裏アーチもつぶれるし、
内臓を支えきれなくてお腹が出てしまったり、
筋力不足で重力に負けてしまいます。


筋肉を使う感覚、スイッチが入る感覚をつかんで、
弱い部分、使いにくい部分を意識しながら、
動かすのがポイント


骨盤まわり、股関節まわりは
ピラティスっぽくw
ペルヴィッククロックで筋肉を温めて、クラム
で整えました。

仕上げは恥骨筋も使って♪

しっかり内股にスイッチを!

親指の付け根をしっかり踏み込むと
お股の奥の方、恥骨筋からスイッチが入ります。

先週の安部塾から、私も毎日欠かさずやっている
前足部と後足部のらせんの動き。

靭帯を締めて土台をしっかり大地に!
まさに地に足のついた感覚で立てます。

足の骨は小さくてたくさんあるので、靭帯も細かい!!
これらをキュッと占めるイメージで
ねじねじしてみてください。
足関節の靭帯 細かい!!

お腹の奥の方、
お股の奥の方で
スイッチが入る感覚ができたら
姿勢も安定して、立ちやすく、
動きやすくなりますね。

そして、肩甲骨の内転外転
まずはオープンで、肩甲骨を押し出す、寄せる感覚をつかんで、


クローズドで体育座り、

よつんばい

で肩甲骨を動かしていきました。

どれも、デスクなどで日常のちょっとした隙間時間に
気分転換にできるエクササイズ

力みやすい肩の上の筋肉に気をつけて、
肩と耳を離して、
深呼吸にあわせてやってみてください。

次回はの朝のプライベートレッスンはゴールデンウィーク明け
引き続き、肩をテーマに!
福岡でまた新ネタを仕入れて臨みます!
お待ちしておりますね!


5月の土曜日はアイムヨガの代行で
安部塾がある土曜日以外は
6日・20日・27日と終日レッスン入りますww
ぜひ、体験&ドロップインでも遊びに来てください!
お申込、詳細スケジュールはコチラから→アイムヨガ 体験レッスン

ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら


タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼

2017年4月23日日曜日

恥骨筋で骨盤を安定させる 日曜朝の二子玉Studio∞IBUKIレッスン


恥骨とももうら ももうらと恥骨ww

今日は動けるお二人だったのでしっかり動きました!

今週は恥骨筋ウィーク

股関節がきっちりはまって、
大腿骨がシュッとおさまって横幅がほそくなる(今週の自分比ww)

左右で拮抗筋も動かすので、お尻もキュッと上がって締まります。


特に骨盤回りがキニナル女子にオススメなトレーニングですね!

もちろん男性も骨盤がしっかり立つと、おなか周りもスッキリ、
姿勢もすくっと安定して立てるようになります。

足元の母指球、小指球(親指の付け根、小指の付け根)の踏み込みと
すね回り、もも周り、骨盤回りの筋肉につなげられると
土台がしっかりするので全身もかなり安定します。
ディープフロントラインとラテラルライン

それぞれの関節がしっかりはまって
足元の土台がしっかりしていると、頭の位置も決まりやすい

土台がゆらいでいると、
どうにかほかの筋肉でリカバリーをしたり、
グラグラを抑える姿勢保持に筋肉も神経も大忙しww

無駄な脳の領域を持っていかれます

代償行為で使う筋肉は無駄に大きくなったり、疲弊してしまったり、
かわいそうなことに。。。

これはヨガのポーズに限らず、普段の二足歩行時もそう。
母子内転筋

足裏が使えないと、姿勢保持に全力を使って、
人の話が聞けないくらい、目の前のことに集中できないくらい
脳の領域を持っていかれてしまいます。

しっかり締まった靭帯と、アーチを支える筋肉群、
あしうら、あしゆびの鋭い感覚と、情報伝達の回路
つなげていくトレーニングは、

足元から整う感覚がとても気持ちがよいし、
二足歩行で生きていくには必須項目だなと思います。


足元の母指球、小指球(親指の付け根、小指の付け根)の踏み込みと
恥骨筋を意識して使うと、
腸腰筋や、内転筋群と連動して骨盤が安定します。

恥骨とももうらが恥骨筋で結ばれているのも
骨盤を安定させる為、

ひとの身体は、何層にも骨格を安定させるために
筋肉や靭帯が、理にかなった位置に付着していて、

関節がしっかりはまるように、
骨が重力に対してまっすぐ積みあがるようにできているのです。

ほんと知れば知るほど感動的なほどに!


ただただ、見てまねて、開脚してみて
センス良く、気持ちよくできるひとはほんの5%くらいと言われています。

股関節が外れないように機能的に動かしてあげるのに、

たとえば、
恥骨筋が恥骨とももうらを結んでいる筋肉であるという理解があると、
スイッチを入れる筋肉と近づける正確な場所(筋肉の起始、停止)がわかるし、

靭帯がねじねじして股関節がはまっているのを学ぶと、
より動かす方向、矢印、も明確になるので、可動域も広がって行きます。


そして理にかなって動かせるので、無理がなく気持ちがヨイ。

ココが重要なポイントです。

痛くて無理やりで、パキパキ関節が外れる音がして(泣)
しっくりこない動きは心地悪いので続きません。


無理がなく、気持ちよい動き

脳にも身体にも心にもやさしい

関節がしっかりはまって、無理がなく気持ちよい動きは

またやりたくなるし、続けられます。


感覚がわからないとか、苦手もあるけど、
それに気づいたら、ひとまず、わかるまでやってみる

ああでもないこうでもないって
自分との身体の対話を楽しんでいただきたいと思います。
「なかなか頑固なクセを持つ自分」もカワイイって思ってww
やめなかったら、
自転車に乗るみたいに、「なーんだこういう感覚か」って
今まで使ってなかった回路がつながって
いつの間にか、今までできなかったことができるようになって
いつの間にか、軽々安定して動けるようになっています。


人の身体は機能的にできていて、その回路を結んであげる
しかるべきところを使ってあげる

レッスンで、一緒に確認しながら、積み上げていきましょうね!

明日は朝のプライベートレッスン♪テーマは肩関節!
コチラも楽しみです。

今週もレッスンでお待ちしています!!


ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら


タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼

2017年4月22日土曜日

らせんの動きで靭帯を締める 足首まわしとかダメ絶対!土曜朝のアイムヨガレッスン

今日はアイムヨガレッスンで恥骨筋のお話と絡めて、
足元の母指球、小指球(親指の付け根、小指の付け根)
の踏み込みから筋肉につながるお話、
足のらせんの動きのお話をしました。

後足部(かかと側)と前足部(指側)のらせんで靭帯を締めるうごき。


それぞれの足を触ってみると、みんな硬さが違う。

なかには、よく【ぐにゃ】ってなるけど
「もう日々のこと過ぎて平気」っておっしゃっていて、
おっしゃる通り、触ってみると柔らかすぎ(´;ω;`)

毎日しっかり締めてあげるのをお勧めします。

覆る過去の定説、常識
・うさぎ跳び有害
・運動時の水分補給重要
・運動前のストレッチ有害
・身体は柔らかいほうがイイは嘘
・腰痛はうつ
長谷川先生の腰痛セミナーより

科学の進歩や頭のいい人たちの研究の成果によって
何年か前の常識は覆っていくし、
プロや、アスリートの方々の間ではありえないのが常識なことも、
私たち巷の一般人ではなかなか知りえないこと
昔のまんまなことがたくさんあります。

でもネットが広がった時代、
知ろうと思えは、行くところに行けば、
正しい知識をえることはできるのです。
松岡修造氏が猛暑の原因か?

つくづく、情報弱者にならないように、
常にアンテナを張って
鵜呑みにせず、見極めることのできる判断力をもって
賢く!!生きていこう!!と思うのです(((uдu*)


今日のレッスンでもお話しましたが、
足首まわしとか ダメ絶対!!
そんな時代。

各地のスタジオで「足首回しません」運動がww
「足首回してください」「足首回しません」闘争があるとかないとかww

必須のルーティンメニューに「足首回し」があるっていう
ジムやスタジオがこんなにも多くあることにびっくりしたわ( ゚Д゚)

かくいう私も、
2年くらい前まで、寒い日の外ヨガの時
足首回しやってました。。。

そう習ったし(でも本家のヨガTTでは習ってないかも(汗)記憶がない!!
◆YOGAクラスに出ると、ほかのイントラさんもだいたいやってる
◆何なら子供のころから体育の時間、部活の準備運動で手首足首回してた
◆キックボクシングやる前ですら回してたww
◆そして手っ取り早く足元が温まるから。

なんとなく。。。
ほんっとごめんなさいm(__)m

いやー今思うと、サンドバック殴る蹴るする前に
手首足首回すとか恐ろしや
片足立ちの練習する前に足首回しとかアブナイアブナイ

先日の安部塾でも塾長がおっしゃってましたが、
「試しに片足だけ回して100m全力で走ってみたらわかる」
って。

ストレッチして、「柔らかければ怪我しない」とかいう時代は
世間の常識的にも、とっくに終わってるし
ウォーミングアップで靭帯弛めてからはじめるとかアブナイ!

100歩譲って、猪木レベルに身体硬い人ならびくともしないかも(-ω-;)
ウラワカキ乙女はやってはいけないのが今ならわかります。

解剖学の勉強をしていくと、
足首はまわるようにできていません。
プロメテウス解剖学みても↓↓↓
足の運動軸と運動の正常範囲

どうか私にかかわった
大事なお客様だけは助かってほしい(´∀`*)ウフフ

無事に健康寿命を延ばして、
楽しく快適に過ごしていただきたい!!
ものですww

関節を長持ちさせるためにも
靭帯は締めていきましょう!!

何年先も正しい知識と感覚にもとづいて、
自身の身体を大切にしていける
身体感覚と身体操作をレッスンで深めていきましょう!

というわけで、これからも学びを深めて、
熱き想いをお話していきたいと思います。

先日の安部塾長のブログも貼っておきましょう↓↓↓
ねんざの仕組みをみると、足首まわしがダメなのががよくわかる。

前足部と後足部を同方向に動かすのは、破壊行為なのである。
↓↓↓
足のらせんの動き~前足部と後足部を同方向に動かす足首まわしをやめた方がいいと考える理由

最後に、歩行時の足の内返し外返しの懐かしい動画貼っておきます。


実際にウォーキングするときはこの速さで意識しても動きがついていかないので
「へーこういう動きをしているんだ」っていう感覚で見るとよいと思います。

正しいフォームで歩くための、
日々の
足の内返し外返し、
底屈背屈、
足裏センサーの感覚訓練などなど、
足元の練習をレッスンで積み重ねていきましょう。

明日も二子玉でお待ちしております!


ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら

タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼

2017年4月13日木曜日

鳩間島の日の出散歩とシュノーケリング

鳩間島でシュノーケリング
2016年7月の西表TRIPの想い出デス。

【2016年7月西表島の旅シリーズ】

2日目はシュノーケリングに連れて行ってもらいます。
お世話になったのは宿泊&アクティビティともに、
鳩間島マリンサービス 海風

まずは早起きして朝日から。
やっぱり島に来ると、水平線から昇る朝日が見れるので、格別です。
雲が多いながらもみれました。

鳩間島から見る朝日
朝食前のお散歩♪
島にはたくさんヤギさんがいます。

おはよ~~!!メぇ~~

 子ヤギもカワイイ(´∀`*)ウフフ

南の島らしいお花もあるし、なにより青空!の色が違う。

ハイビスカスもところどころに咲いています。
そして鳩間島は昼の観光客は多いけど、
泊まる人は少ないので、朝はあんまり人には会いません。


夏の朝 鳩間島
それぞれのお宅には石垣が積んであります。

そして島の人以外立ち入り禁止の神聖な神社。
苔むしている感じや、階段のすり減り具合。
覗いてみたい気持ちもありますが、
島の人たちの大切な場所。
神社
ココはむかしやっていたドラマ瑠璃の島の舞台にもなったところ。
船長はドラマにも島民役ででていたとのことで、宿にはその頃の名残も。

あ、シュノーケルの記事でしたww

朝食の後は海へ出ます!!
夏って感じだねぇ♪
西表島と鳩間島の間のバラス島
死んだサンゴのかけらでできています。
潮が満ちると小さくなって、潮が引くと大きくなります。
台風が着た時には流されて位置が変わったり、
時には沈んでなくなってしまうこともあったりするようです。

バラス島
西表島と鳩間島のにはダイビングスポットもたくさん、
シュノーケリングスポットもずごい!!

みて!この立派なサンゴ!!

サンゴモリモリ 鳩間島
西表島のジャングルの豊富な栄養分が海に流れて、
島特有の外洋も地形あるし、
西表の海はとってもパワフルでキラキラしています。

チョウチョウウオたくさんおさかなとサンゴ
栄養豊富な海なので、おさかなもたくさんいるんですね。

セグロチョウチョウウオのペア
かおるさんは私たちがぷかぷか楽しんでい間も、
食料捕獲に余念がありません。

かおるねぇ今日の夕食捕獲??
私はダイビングもするので、
タンクを背負ってもぐることはずっとしてきましたが、

イマイチ、素潜りは苦手、
なんか息も心配で、バタバタしてしまって、
なかなかしずめないのです。

そこで今回はかおるさんにジャックナイフを教わって、
少し深く潜れるようになりました(∩´∀`)∩

何度か練習して、
シュノーケルでも、こんなにおさかなの近くまで寄って
写真が撮れるようになりましたよ!
ハマクマノミのおうち
ちょっと深いところにいるノコギリダイにも挑戦↓↓

サンゴの下にはおいしそうなノコギリダイ♪
やっぱり光の入る浅瀬の海はカラフルなおさかなと
モリモリのサンゴと海の色、空の色キラキラして、

ずーっとプカプカしていたくなります♪
スズメダイもぷかぷか♪
海だいすき!!

2つのポイントで、シュノーケリングをして、
遊び倒してww

ここでかおるさんと船長とお別れです。

シャワーして、鳩間から西表にいくフェリーで帰ります。

船長とかおるねぇ
鳩間島の船着き場カワイイ♪

フェリーが島を出るまで、船長とかおるさんがお見送りしてくれました!!
めっちゃ楽しかった!ありがとうございました!!
フェリーの中から船長とかおるさんとお別れ

西表島に戻って、次の日はカヌーとトレッキングの滝ツアーに行くのです。
そして、、、次なる宿泊先は、、、、

この真夏にwwいよいよキャンプ場wwにチャレンジしてみました!


【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら


タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼