今日のレッスンでは
かかとの使い方をやりました
かかとの使い方をやりました
それとあわせて
爪のお手入れのお話も
地に足をつけて
足の裏全体で大地をつかみ
手で岩をガッツリつかんでホールドしたり
滝を上ったり、トレッキングしたり
SUPやダイビングなどで
自然のなかで思う存分動いて、あばれまわってw
おもいっきり遊ぶ1日を過ごすと
手で岩をガッツリつかんでホールドしたり
滝を上ったり、トレッキングしたり
SUPやダイビングなどで
自然のなかで思う存分動いて、あばれまわってw
おもいっきり遊ぶ1日を過ごすと
手の指、あしゆび、それぞれを
しっかり使っているようです。
しっかり使っているようです。
それと比べて、都会での生活がいかに
身体を怠けさせているかもビックリですが。。。
身体を怠けさせているかもビックリですが。。。
「爪が伸びないからしばらく切ってない」
なんて方の足をよくみると
浮き指といわれる
あしゆびが大地についていない状態で
過ごしているケースがあります。
あしゆびが大地についていない状態で
過ごしているケースがあります。
私がレッスンでよく
『爪のうらでしっかり床を押して』ってお声がけしますが
『爪のうらでしっかり床を押して』ってお声がけしますが
爪で正しく押して圧をかけることが重要です。
使い方によって
爪が巻いてきたり、
反ってきたり
退化してちいさくなっていったり
二枚爪になってしまったり
先ほどのように全く伸びない
なんてことにもなります。
使い方によって
爪が巻いてきたり、
反ってきたり
退化してちいさくなっていったり
二枚爪になってしまったり
先ほどのように全く伸びない
なんてことにもなります。
それともうひとつ、
爪やすりで丁寧に形を整えたり磨いたり
爪のお手入れをして圧をかけて刺激をしてあげると
代謝もよくなってキレイな爪になっていくのでおススメです
爪切りでパチンと切ってしまうとすぐですが
ツメが弱い方だと
小さな亀裂が入った入りしてツメが割れやすくなったり
触り心地がガサガサしたりします。
手先、足先を丁寧に触ってあげる時間をとったり
ちょっとしたときにさわり心地がよかったりすると
コーピングにもなるのでおすすめです。
コーピング→ストレスに対して行う意図的な対処
私はこれを使っています↓
爪やすりで丁寧に形を整えたり磨いたり
爪のお手入れをして圧をかけて刺激をしてあげると
代謝もよくなってキレイな爪になっていくのでおススメです
爪切りでパチンと切ってしまうとすぐですが
ツメが弱い方だと
小さな亀裂が入った入りしてツメが割れやすくなったり
触り心地がガサガサしたりします。
手先、足先を丁寧に触ってあげる時間をとったり
ちょっとしたときにさわり心地がよかったりすると
コーピングにもなるのでおすすめです。
コーピング→ストレスに対して行う意図的な対処
私はこれを使っています↓
爪のお手入れ |
左)長さを整える
真ん中)先を滑らかにする&表面の凸凹がある爪を整える
右)表面を滑らかにする&磨く
細かすぎるとヤスリがすぐ傷んでしまうし
荒すぎると爪がけずれすぎてしまうので
それぞれ使い分けています。
真ん中の物はドラッグストアで買った
確か180グリットと220グリット
の爪磨きだったかな。
右のは
仕上げはこれがとてもきれいに磨けるので
400グリットのみどりの面で表面を滑らかにして
6000グリットの白い面で磨きあげます。
仕上げはこれがとてもきれいに磨けるので
400グリットのみどりの面で表面を滑らかにして
6000グリットの白い面で磨きあげます。
削り過ぎてペラペラになったり
成長する削り方で形が悪くなったりもするので
具体的に削り方磨き方など聞きたい方はレッスンでお問合せ下さいね。
そして立位であしうら、あしゆびをしっかり大地に接地して立つこと
よつんばいのトレーニングでも手の付き方など丁寧にご案内しますね。
次回は4月12日金曜日19:00
0 件のコメント:
コメントを投稿