2019年3月20日水曜日

シシャモ足とアーチつぶれすぎ問題、ハイアーチ問題 3月の安部塾東京



日々の圧倒的な 正しい運動の不足
ケアの不足を実感。



復習と練習あるのみです。

人それぞれの足の形、使い方
クセによって
ケアの仕方、エクササイズも変わってきます。

今回何度かあったのは
逆のタイプだと思って逆の練習をし続けていた!!
というショッキングな勘違い。。。

『足がゆるい』といっても
どこの関節がゆるいのかで
やることが変わります。


ついついしっくりいく得意な動きの方を
たくさんやってしまったりも
より強化されてしまう原因です。

正しい情報を学ぶこと
正しく診断することが
まず学びを深めないと、ハードルが高いのです。


薄っぺらい足な私は、かかと上げが苦手
力ずくで腓腹筋で上げるので
子持ちシシャモがどんどん発達してしまいます。
腓骨筋や後脛骨筋を使ってスマートなふくらはぎにしたいww

そして転がす動きもアーチ落ち左右差そのまま、
左足は外アーチつぶしに転がってしまうし
形と、動きの結果が答え合わせ過ぎて
一歩一歩を変えていく必要があるのだなと実感しました。

前足部をゆさゆさ
力を抜くのはなかなか難しかった!

足ケアの仕方
 

りかこさんの見本
文句のつけようのない安定のスクワット


あっちゃんがカワイイ♡



あっちゃんが今回の講座のご感想を上げていました。
私と逆、ハイアーチの方にとても参考になるご感想です。

↓↓↓
足がふわふわ。

昨日の安部塾で1日足ケアをしたおかげさまで

足がふわふわです。

足裏ってこんなに柔らかいものなんだって

朝起きてびっくりした。

歩く度に足裏の動きがスローモーションのように分かる感じ。不思議だ。何回も経験しているはずだけど、こんなに感動してしまうとは、やっぱり日々硬くなってしまうのだな。
そして自分の足とは思えない足の見映え。
荷重していないんだけど、アーチが低くなってる!泣く😭
そして足の甲を見て見ましょう。
親指のところね。(楔状骨)
一昨日までは、本当は人差し指のところが高くなっていたいのに、私は凹んでいて、親指部分が異常に高くなっていたの。ハイアーチだものね。って昨日こまっちゃんと話していたところ。
今日は親指さんが低くなってる!泣く😭
私のハイアーチの原因には骨盤前傾、膝過伸展、浮き指
いろんな原因があるなと思っていたけど、まさかの下腿内旋不足だったとは。👂‼️
内旋なの??!
内旋が大事なの??
衝撃だ。
安部塾で、股関節外旋→膝下は内旋って 確かに何度も出てきたし、練習もしてたけど。
内旋はいけないという思い込みと
ダンス20年で培った、膝は爪先と(無理やり)同じ方向へ(下腿外旋)が、染み付きすぎている。
意識的内旋はもしかしたら拒否してしまうのだな。
地道な内旋練習を重ねて、頭の中を変える必要があるのだなぁと分かりました。
行きすぎた内旋 ずっと内旋を維持すること
内旋が出来る 機能する
ことは全く違う。
極論はやめる。
バランス良く
どんな動きも出来るようになりたい。


こうして1日みっちりしっかり取り組んだら
1日でも結構な進歩がある。

歩行は一瞬の出来事。
いつもの癖のとおり、毎日歩いてしまうと思うけど
ケアと、感覚訓練、筋トレの積み重ねで
書き換えていきましょう。

日々のレッスンでも足関節骨格モデル『ミギー👣』を連れて
ご案内いたします。
ぜひお越しください。


次回4月の安部塾は
骨盤帯と肩甲帯です。
こちらもご参加お待ちしております!



今週21日の祝日は中野で朝レッスン



お申込受付中 
次回の安部塾は肩甲帯と骨盤帯


モニター募集中 トリガーポイントセラピー

筋ほぐしセッション




【日々のロクサロンの姿勢改善レッスン】

0 件のコメント:

コメントを投稿