2018年1月11日木曜日

戌年!お犬様の武蔵御岳神社 新年の御岳山に行ってきました!

山香荘の大蛇(おろち)

阿多山神 安部塾のおろち

山香荘のうちかけ(昭和初期)

山香荘のうちかけ(江戸時代)

安部塾の舞姫とうちかけ
山香荘の山神様


安部塾の阿多山神様

山香荘のオカメ
安部塾のオカメ 面白い 「オモ・シロイ」
もとい
安部塾のオカメ

なかなかのシンクロでありました。
ココは一宮坊 山香荘です。

御岳山に行くといつも新たなインスピレーションに出会います。
 
人生のこのままではイカン!とやり直しのきっかけになったり、
インストラクターデビューの決意のきっかけになったり、
そして今回も!!


この連休にAlohaPhotoWorksの新年会で山香荘に泊まりました。
今までもこちらには何度か宿泊したことがあるのですが、

(減圧症後の初の登山でやっぱり宿泊にしなきゃよかったって
ひとり大後悔だったけどめっちゃ楽しかった2009年がAPWツアー参加一回目

前回、前々回、2009年にさかのぼっても、
こんなお宿だとは知らずww
無知ってオソロシイし、
なにより認知バイアスってスゴイ!!

ひとは見たいものをみる。
そして選び取って見つけるんだなと再確認しました。

今年の100のやりたいことリスト
もう一回見直してブラッシュアップしようと思います。


そしてこの方、身のこなしが勇ましく
頭は軽く高く保ち、足さばきも豪快、
まさに上虚下実だったもので、

「おにいさん、もしかして御岳の神楽に出られてますか?」
って聞いてしまいました。
御岳山では夜神楽をやられているのです。

立ち居振舞いが舞いに見えたのです。

さち先生に「おにいさんって(汗)」って突っ込まれて

状況を把握すると。。。この宿坊のご主人、鈴木宮司でした。
そしてその後、ココが一宮だとも気づくのですww
無知ってオソロシイ(2回目)


宿の歴史や武蔵御嶽神社の歴史、鈴木家の歴史などお話しいただき
新撰組の道場にも名を連ねたお家がらとのこと。

『神楽でも自分しかやらない役があって神功皇后をやる』
とのお話。

夫の仇をとりにお腹に子供を妊娠したまま
筑紫から玄界灘を渡り朝鮮半島に出兵して
新羅の国を攻めたお話。

まさにヒーロー役(ヒロイン役?)をやられるとのことでした。

極端な話ですが
やはり生まれは身体操作を左右するのだなぁと
改めて実感。


子供は親の動きを見て、プリントして
その後の人生を歩みます。
年を積み重ねると、
同じ身体操作を長年積み重ねるので似てくるし、
その動き、その姿勢は、極まります。

どこかで、まともな大人に出会ってコピーできればいいのですが、
頭が重く縮んだストレスがのしかかるおうちに育つと
三つ子の魂で身体操作をコピーしてその後の人生生きていくのです。


なかなか我が家はハードゲームではありますが、
早いとこ、気づいて修正して、まともな動きについてまなんで
まともな動きをする方々を見て動いて、
だいぶ楽になってきました。


私も自立して、身体について学ぶにつけ、
日々日々、意識をして
今までの非効率な動き、つぶれた姿勢から
脳の書き換えをし、
自分の人生を豊かにしようと思っているのです。


翌日、武蔵御嶽神社の神主さんに夜神楽のお話を伺った時、
「彼はねぇまだ100%ではないかもしれないけれど素質があるんだよ」
って厳しいながらも嬉しそうに
鈴木宮司を褒めていらして、なるほどなとうなづきました。


近くで見ると意外とお若くてビックリ!
私の左手には歯ブラシを持っていたのは裏話

『いくらでもこのテの話はしますよ』
って鈴木宮司も言ってくれたので、
また伺って、
神楽の事や、
歴史の事、
神話のこと、
この宿坊の数々のお宝のこと、
伺いたいなと思いました。



機能的な動きは、美しい姿勢、美しい体型を作ります。

無駄な力、理にかなわない間違った動きは体型を崩します。
年々積み重ねて、こじらせるとケガをします。
身体の使い方も、思考パターンも同様。
 

私の日々も『上虚下実』に、
アイックスのカールツァイスレンズのメガネと
舌トレで首の緊張を抜き、
正しくものを視て、
フィットした靴と、あしゆびトレーニング、
精密な身体操作を重ねて

頭を高く保つ舞のように美しい動きで
日々過ごしていこうと、
安部塾で学んだ呼吸と姿勢と動きを整える身体操作IBUKIの
基礎練習をしながら、今、コツコツ研究中です。
 
なんだか調子がイイシ、昨日今日と
「先生痩せました?」とか「ますますかわいくなって」とか
言われてますます楽しくなってきました。


見るひとがハッとするような、背筋が伸びるような
無理のない美しい動き、
そんな人たちと出会っていきたいし、私もそうありたい。

より丁寧で精密な動き、
自分の心や身体、脳にやさしい動きを追及していきたいと思います!!

1月、新年の安部塾は、『所作(動作)を美しくする講座』


『所作(立ち居振る舞い・身のこなし)が美しければ、ケガはしにくい』と考えています。
姿勢・体の動かし方・身振り・手さばき・足さばきなどの基本を徹底して反復練習します。
特別な姿勢や動きができるようになることには、こだわりません。
美しい『自然な動き』ができるようになれるような練習にこだわります。
所作を美しくする基本は『相手の身になった心遣い』にあります。
日々の美しい立ち居振る舞い・身のこなしの基本を学びましょう。

個人的には不思議なことに、この流れからのシンクロぶりに驚きますが、
学ぶにふさわしいタイミングが来たのかなと思います。

呼吸と姿勢と動きを整える身体操作IBUKIを基礎に、
日常の所作、動作もともに学びましょう。

みなさまもご一緒しましょう!ゼヒお越しください。

【テーマ】姿勢と呼吸と動きの改善 安部塾身体操作技法『IBUKI』2018
     所作(動作)を美しくする講座
 【安部塾集中講座@東京】↓↓ 詳細はこちら

【今後の安部塾のスケジュール】
★2月17日(土)・18日(日)
★3月17日(土)・18日(日) 
★4月21日(土)・22日(日)


【安部塾東京 Studio∞IBUKI 2周年記念講座】


【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

0 件のコメント:

コメントを投稿