| 鳩間島でシュノーケリング | 
2016年7月の西表TRIPの想い出デス。
2日目はシュノーケリングに連れて行ってもらいます。
お世話になったのは宿泊&アクティビティともに、
鳩間島マリンサービス 海風
まずは早起きして朝日から。
やっぱり島に来ると、水平線から昇る朝日が見れるので、格別です。
雲が多いながらもみれました。
| 鳩間島から見る朝日 | 
島にはたくさんヤギさんがいます。
おはよ~~!!メぇ~~
| ハイビスカスもところどころに咲いています。 | 
泊まる人は少ないので、朝はあんまり人には会いません。
| 夏の朝 鳩間島 | 
そして島の人以外立ち入り禁止の神聖な神社。
苔むしている感じや、階段のすり減り具合。
覗いてみたい気持ちもありますが、
島の人たちの大切な場所。
| 神社 | 
船長はドラマにも島民役ででていたとのことで、宿にはその頃の名残も。
あ、シュノーケルの記事でしたww
朝食の後は海へ出ます!!
| 夏って感じだねぇ♪ | 
死んだサンゴのかけらでできています。
潮が満ちると小さくなって、潮が引くと大きくなります。
台風が着た時には流されて位置が変わったり、
時には沈んでなくなってしまうこともあったりするようです。
| バラス島 | 
シュノーケリングスポットもずごい!!
みて!この立派なサンゴ!!
| サンゴモリモリ 鳩間島 | 
島特有の外洋も地形あるし、
西表の海はとってもパワフルでキラキラしています。
| チョウチョウウオたくさんおさかなとサンゴ | 
| セグロチョウチョウウオのペア | 
食料捕獲に余念がありません。
| かおるねぇ今日の夕食捕獲?? | 
タンクを背負ってもぐることはずっとしてきましたが、
イマイチ、素潜りは苦手、
なんか息も心配で、バタバタしてしまって、
なかなかしずめないのです。
そこで今回はかおるさんにジャックナイフを教わって、
少し深く潜れるようになりました(∩´∀`)∩
何度か練習して、
シュノーケルでも、こんなにおさかなの近くまで寄って
写真が撮れるようになりましたよ!
ちょっと深いところにいるノコギリダイにも挑戦↓↓
やっぱり光の入る浅瀬の海はカラフルなおさかなと
モリモリのサンゴと海の色、空の色キラキラして、
ずーっとプカプカしていたくなります♪
| ハマクマノミのおうち | 
| サンゴの下にはおいしそうなノコギリダイ♪ | 
モリモリのサンゴと海の色、空の色キラキラして、
ずーっとプカプカしていたくなります♪
| スズメダイもぷかぷか♪ | 
海だいすき!!
2つのポイントで、シュノーケリングをして、
遊び倒してww
ここでかおるさんと船長とお別れです。
シャワーして、鳩間から西表にいくフェリーで帰ります。
| 船長とかおるねぇ | 
| 鳩間島の船着き場カワイイ♪ | 
フェリーが島を出るまで、船長とかおるさんがお見送りしてくれました!!
めっちゃ楽しかった!ありがとうございました!!
| フェリーの中から船長とかおるさんとお別れ | 
西表島に戻って、次の日はカヌーとトレッキングの滝ツアーに行くのです。
そして、、、次なる宿泊先は、、、、
この真夏にwwいよいよキャンプ場wwにチャレンジしてみました!
【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓
安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら
タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼
0 件のコメント:
コメントを投稿