【ZEISSシリーズ】ドイツ式検眼・カールツァイス社のレンズのメガネの初めて物語
★★★みなさまお待ちかね!いよいよアイックスさんが東京にオープンします!★★★
詳細は記事一番下をご確認ください。
1.【出会い編】
2.【決意編】
3.【体験者のお話でワクワク編】
4.【検眼結果】 ★この記事★
5.【どんな検査?】
6.【番外編】
7.【東京でもつくれる?】
8.【使用その後、疲れ知らずに】
9.【3カ月後の再検眼に!】
やっぱり東京のみんなも来た方がいいよ(*・∀・*)ノ
(2017年2月16日以降は東京でも作れるようになったよ♪)
★★★みなさまお待ちかね!いよいよアイックスさんが東京にオープンします!★★★
詳細は記事一番下をご確認ください。
1.【出会い編】
2.【決意編】
3.【体験者のお話でワクワク編】
4.【検眼結果】 ★この記事★
5.【どんな検査?】
6.【番外編】
7.【東京でもつくれる?】
8.【使用その後、疲れ知らずに】
9.【3カ月後の再検眼に!】
やっぱり東京のみんなも来た方がいいよ(*・∀・*)ノ
(2017年2月16日以降は東京でも作れるようになったよ♪)
ということで検眼行ってきました♪
小松さんにはご丁寧に説明していただいて
疑問質問にも丁寧に長々とご対応いただいて、
疑問質問にも丁寧に長々とご対応いただいて、
ありがとうございました♪
まずは個人的な検眼結果から
【アメリカ式検眼】で2.0と1.5
視力に関してはまったく問題などない
と思って生きてきた訳ですが
視力に関してはまったく問題などない
と思って生きてきた訳ですが
結果書き出していきます
全て記憶に頼っているので聞き違い?漏れはあるかも
あー小松さんとの会話全部録音しておけばよかった( ;∀;)
私にも乱視があるらしい。
アメリカ式検眼で調子がいいと2.0と1.5くらい見えていたけど、
1m先のものを見たときの両眼視のズレは
上下で1㎝ズレ
左右で2㎝ズレ
アメリカ式検眼で調子がいいと2.0と1.5くらい見えていたけど、
1m先のものを見たときの両眼視のズレは
上下で1㎝ズレ
左右で2㎝ズレ
眼球についている筋肉の内側が強い
目の前のひとつの事に集中するのが好きなタイプ、
恥ずかしがりや、内向的でおとなしい
と、大人になって訓練で克服してきた事についても、
本来の性質を言い当てられました(*´艸`)
なんか突っ込まれそうですが、
子供のころはそれで苦労もしたものです。
見えている世界で表現も変わるから、
これから見える世界が広くなって、
本来の表現が出てくるようになるんですって♪
あとは、右目の眼球の動きを補って
右側の表情筋が余計に動いているからシワが多いとか!
ビックリ( ゚Д゚)
右目の眼筋が落ちやすいので見にくいときに
顎を引き、右の眉を持ち上げて右目を引き上げてじっくり見る
顎を引き、右の眉を持ち上げて右目を引き上げてじっくり見る
というアクションが必要になっているとの事。
今度からこの作業を脳が処理しなくてよくなるから、
ストレスが減る→疲れない、楽になるということ
言われてみてみると、
あー右眉上のおでこ
左よりシワの本数多いわ( ;∀;)
メガネで若返りも期待できそう(*´艸`)
一番気になっていたPOINT
最近近くの小さい文字が怪しいって感じていて、
もしや。。。老眼??
なんて思っていたけれど
それはまだ大丈夫みたい。
ただ、
両眼の調節機能の衰えが年齢的に。。。
そろそろ衰えカーブが段々急になってきて、次回は43歳位だそう。
うーむ。予想外の乱視。。。
上下、左右のズレがなかなか合わなくて、
ちろちろとラインやマークが動いておりました。
脳が一生懸命、筋肉に指示して
視点を合わせようとしている瞬間がわかって、
ちょっと感動!!
こうやって人はものを見ているんだ!!
つぎは実際の検査も書いちゃうよ♪
1.【出会い編】
2.【決意編】
3.【体験者のお話でワクワク編】
4.【検眼結果】 ★この記事★
5.【どんな検査?】
6.【番外編】
7.【東京でもつくれる?】
8.【使用その後、疲れ知らずに】
9.【3カ月後の再検眼に!】
2018年もやります!
★★★みなさまお待ちかね!いよいよアイックスさんが東京にオープンします!★★★
2017年2月16日 OPEN アイックス 銀座店 |
以下、小松先生の記事より------------------
▶︎日時
2017年 2月 16日(木)11時オープン
2017年 2月 16日(木)11時オープン
▶︎住所
東京都中央区銀座7−4−14HBC GINZAビル3F
東京都中央区銀座7−4−14HBC GINZAビル3F
▶︎営業時間
11時〜20時(最終受付19時)
11時〜20時(最終受付19時)
▶︎定休日
毎週水曜日
毎週水曜日
完全予約制
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
✔️ ドイツ式検眼を体験してみたい
✔️ カールツァイスレンズが気になる
✔️ 自分の目の現在地を測ってみたい
✔️ これって目からくる違和感なのかな⁈
✔️ ビジョントレーニングを体験してみたい
などなど、ご遠慮なくご相談下さいませ。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
_______________________________EYEX' __
お休み中に思い立ったご予約やお問い合わせは
メッセージ又はメールでご連絡下さい。
💌 http://eyex.co.jp/form
______________________________________________
メッセージ又はメールでご連絡下さい。
💌 http://eyex.co.jp/form
______________________________________________
タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、スタジオイブキ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼
0 件のコメント:
コメントを投稿