腰痛は怒りである サーノ博士のヒーリング・バックペイン |
長谷川先生のFacebookでは、いつもわかりやすくてうなづける発信をされていらっしゃいます。
「TMS理論」の登場である。TMSとは「Tension Myositis Syndrome」(緊張性筋炎症候群)の略称で、ニューヨーク大学医学部のジョン・サーノ教授が発見した、肩こり・腰痛などの筋骨格系疾患を、心理的緊張を解くことによって治療しようという方法だ。
痛みと心の状態の間には、実は密接な関係がある。人間の体にはストレスや不快な感情を抑制しようとする「防衛機制」という働きがある。心の安定を保ち、精神的破局を避けるための意識的・無意識的な働き、心の安全装置だ。この防衛機制が、意識を他に向けさせるため、痛みを作り出すのである。不安、心配、恐怖、悲しみ、抑うつ、後悔、自責の念、罪悪感、なかでも「怒り」は無意識のうちに抑圧されてしまうことが多い。なぜなら怒りは社会的に敵視された感情だからだ。怒るからには原因がある。けれど、怒りを見せて、良いことがあるだろうか。怒ってばかりいる人の社会的評価はたいてい低い。
さて、腰痛が起きたらどうするか?痛みはこの際、無視。心の中の怒りを探し出すことだ。最近のできごとを振り返り、職場か家庭でストレスになったことはないか、緊張したことはないか、腹を立てたことはないかをじっくり考えてみよう。怒りを自覚さえできれば、痛みの出番はもうない。
うん。安部塾で習ったことととても通ずるものがあります。
そんなわけでご案内です。
→TMSジャパン・メソッド 2017(2016年11月アップグレード)
■第183回 (東京:先着18名) 受付中
【対 象】 腰痛・下肢痛患者ならびに医療関係者
【日 時】 2017年5月21日(日) 13:30~18:00
【会 場】 東京都港区港南2-15-4
品川インターシティホール B1 会議室6(品川駅港南口より徒歩8分)
【受講料】 非会員=12000円
TMSジャパン会員=8000円
学生・再受講・個人治療P受講者=10000円
家族割(2名様)=20000円
お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します。
長谷川先生のFacebookより
1月は安部塾のみんなも行ったみたいで盛り上がっておりました。
福岡のTMSセミナー |
奈見さん
1月15日TMSジャパン長谷川淳史先生の腰痛治療セミナーに参加しました。
舞さん
長谷川淳史先生の腰痛治療セミナーに参加して
そして安部塾長
TMSジャパン・長谷川先生の腰痛セミナーに行ってきました。
最近、ご紹介いただいたこんな本も読んでいます。
人生を変える幸せの腰痛学校 |
『心をワクワクさせるとカラダの痛みは消える』
そう!読書で腰痛が治るとか今時、私の周りではもう当たり前だけど(*´∀`)♪
ひとたび社会に出ると安静とか、牽引とかwもみやに行かなきゃみたいなこと
まだやっているものね。
最近、整体院なんかの前を通ると
「ああこの方たちは、みんなかまってほしいんだな」
ってほほえましくなってしまいますww
そして、読んでいて、「そうそう。」
体に慢性痛がある人は怒りっぽいし、話を最後まで冷静に聞けないよね。
自身の経験に照らしてw色々わかるわぁ。
私も安部塾に出会う前はギックリ首&腰痛常習でww
周りの家族も腰痛手術、股関節の手術、膝の手術
オンパレードww
いや~北海道のひとだけにwみんな我慢しすぎなんだよね。
あなたがNO!と言わなければ身体がNO!という典型w
かくいう私も10年くらい前は
腰痛ヘルニア
↓
牽引&電流流し
↓
効いてる実感なしもう面倒。
↓
『先生が心配していらっしゃいます』電話が来る
なんてことや、
月一鍼灸のメンテに通って
まんまと予約日の2,3日前は具合が悪くなる、やらかすww
「ああ、やっぱり1か月すると疲れもたまるし行かなきゃだめだ」
なんて予定調和的な展開
完全に依存体質みたいなことやっていましたww
ガッツリみっちり働いてストレスを溜めては
治療に行くみたいな。お金と時間の無駄w
今、色々な情報を学んで、振り返ると、
あの頃の自分、頭悪かったなぁって思うし、
安部塾で脳機能改善についてや
不平不満と痛みの関係、
感情と筋肉、関節のかかわり→自動思考と感情と身体反応
なんかで、学びや、経験を積み重ねることで、
確実に自立的にコントロールできるようになってきています。
風邪も、腰痛も、肌荒れも、暴飲暴食も、
言ってみれば脳機能の低下。
「あ、今私、頭おかしいわ」
それがわかったら、
コツコツ自分がしたいこと、楽しいこと、
そしてみんなとおしゃべりしながら軽くエクササイズすれば済むし、
もう治療院や、病院、ほとんど行くことなくなったもんね。
そんなわけで、安部塾長のお言葉を拝借!
エクササイズ教えている私が言うのもなんですがw
学んだほうがはやいよってこと。
3月は品川に行こう!
【ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓
2日(木) 19:00 【残1】不動前サロンレッスン
4日(土) 17:00 二子玉Studio∞IBUKI
5日(日) 10:30 二子玉Studio∞IBUKI
9日(木) 19:00 【残2】不動前サロンレッスン
11日(土) 18:00 二子玉Studio∞IBUKI
12日(日) 10:30 二子玉Studio∞IBUKI
安部塾集中講座@東京↓↓ 詳細はこちら
【今後の安部塾のスケジュール】
★3月11日(土)・12日(日) 安部塾@東京 集中講座
★4月15日(土)・16日(日) 安部塾@東京 集中講座
タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼